2025年7月7日月曜日

事故3 43日目 右手親指が痛い

事故して43日目、すんなりとは治ってくれないようです・・・。


痛みが残っているのが、両手首と右手の親指です・・・。


足首の捻挫や、他の打ち身と擦り傷はほとんど治っています。

肋骨骨折は痛みがほぼ無くなってあとは引っ付くのを待つばかり・・・。



前回病院に行ったとき、1か月経つのに痛みが取れないと訴えるとじゃあMRI取ってみますかと・・・。
ハイお願いします。
じゃあ予約を取ってください。
今日じゃないんかーい。

から1週間ほど経っての今日でした。


朝一で病院へ。
MRI撮りました。

医者と確認・・・。

下図のCM関節に炎症がある・・・。
知ってる、腫れてるし、押しただけで痛いし・・・。

他は異状ないとのこと・・・。
いやいやMP関節も痛いのよ、グラグラするのよ、ゴリゴリ言うのよ、と伝えると、ゴリゴリ言うのは心配なので、専門医を紹介しますと・・・。

予約を取るので休みの確認・・・全然専門医と休みが合わない・・・。
8月1日になりました・・・。

それまで放置プレイ(笑)。

2025年6月12日木曜日

事故3 19日目 アバラバラバラ さよならKLX125

まだまだ痛みが治まりません。

続々とアバラが折れていっているようです。
と言うか折れてはいたが繋がっていたアバラが連鎖的に動きだして、後ろが痛くなったり、前が痛くなったり忙しい限りです

あと、手首、足首、右太ももなど、特に右手の親指が痛いので病院へ。


肋骨の痛みが続くのは血でもたまっていたらいけないのでレントゲンを。
触診で親指の筋は切れていないようですが骨折の可能性もあるのでレントゲンを。



バッキバキに折れています(笑)。

前回確認した横の3か所(見えんけど)に加えて背中側の2本が折れています。
そりゃ痛みも取れんよな・・・。


親指は骨折はなさそうなのでいわゆる捻挫のようです。


要するに全部待つしかないってこと・・・。




昨日ウチの保険屋から電話があって相手の保険に「対物全損時修理差額費用補償特約」的なのがついてて直すことできるよって・・・。
いや・・・もうこのバイクはやめときます・・・。

ちなみに修理の見積もりが50数万で、バイクの評価額が28万いくらだそうです。

そういやこのバイクで2回も事故ってんな・・・。




今日、バイク屋にも寄ってみたのでいくつか写真を・・・。

付けてて良かったハンドガード。
これなかったら手もバキバキだったね・・・。

アンダーフレームに黒い跡が見えます、前タイヤがぶつかった跡です。
フォークもフレームもご臨終です。


しまったもっとフレームの曲がった感じとか撮っとくんだった。


数日前にバイク屋から電話があった時に邪魔だろうからもう廃棄しといていいよと伝えておいたのですでにナンバーが外されていました。

KLX125とはこれでお別れです。

2025年6月3日火曜日

事故3 9日目 無理矢理仕事復帰

5月29日、仕事復帰・・・事故5日目なんだが・・・。
まだどこもかしこも痛かったけど仕事はなんとかできました。

翌日は休み、それから3連勤でしたが、二日目、三日目と痛みが増してきました。
特に昨日は痛くて痛み止め4回も飲みました。

そして今日、休みだったので病院に行ってきました。
レントゲンを撮ると・・・。

3本折れてるってさ。

カーソルのところとその上下2本が折れているようです。

事故3日目には1本だけずれていたものが、一昨日、昨日で全てずれて痛くなったようです。

原因が分かれば納得です。
あとは直るのを待つだけですね。