2018年8月16日木曜日

KLX125 タイヤ交換



4月に買ったタイヤ。

DUNLOP Buroro D605F 70/100-19 M/C 42P
DUNLOP Buroro D605 90/100-16 M/C 51P



フロント3,420円、リア3,437円で購入。
現在前後とも4,700円と高騰しています。

暇なときに交換しようと思っていたら4か月も放置してた。
リアでさえスリップサインは出ていないが、もう古いので(2013年製)交換しようと思いました。


バイクを台に乗せて厄介そうなリアから取り掛かります。


割ピンを抜いてアクスルナットを外してアクスルシャフトを抜きます。


タイヤを前に出してチェーンを外してタイヤを外します。

作業台はみなさん木を組んだりしている方が多かったのでそうしようと思い家の裏に周ったらこんなものが・・・。


MPVのノーマルホイールです。


これでいきます。
虫ゴムを抜いてビードを落とします。
簡単に外れて拍子抜け。


レバーはスプーン型を2本と従来型も持っています。


しっかりビードを落としながらまず一本。

予想よりは硬かったが、すいすいと外せました。


チューブはきれいなもんだったので続投です。
裏側も外して新旧比較。


標準タイヤのIRCからダンロップに換えます。
理由は安かったから(笑)。
届いたときから硬いなと思っていたけど比べてみると滅茶苦茶硬い。
触った感じ、トレッド部で1mm、サイドウォールで2mmぐらい厚いと感じました。


付けようとしたらホイールがはまってた(笑)。
仕方ないのでいつものお風呂マットの上で作業します。
硬いけど頑張って片方はめてチューブを入れます。


鬼門らしいバルブ出しもあっさりクリアしました。

しかし反対側が硬くてなかなか入らない。
しくじったことにスプロケが上面になっていてケガしそうだったので一旦外します。


あれっ、ホイール中に入っちゃった(笑)。

まあいいや、スプロケ側を先にはめます。
チューブを入れてディスク側。


虫ゴム入れて空気を入れますシューシュー・・・シュー・・・なんか違う音がします。
はい。パンクです。

泣きそうになりながらタイヤを外すとチューブには見事にレバーで噛んだ穴が・・・。

大丈夫、新品チューブがある。

今度は慎重にはめて空気を入れます。


高めに入れておきます。


仮組みしてフロントへ。
リヤだけで2時間も掛かっちまったぜ。


割ピンを抜いてアクスルナットをゆるめます。
もしもの時の練習のために車載工具で・・・あぶねえ舐めるとこだった・・・。
メガネで外します。
車載工具役に立たねえ。


予想通りフロントはらくらくです。
チューブはあまり状態がよろしくないので交換です。


まじか、リムバンド切れてるじゃん。
買っていなかったので、バイク屋に電話。
19インチのリムバンドなんて在庫無いよね・・・うちはテープタイプの使ってる・・・それをよこせ、じゃなくて譲ってください。
ダッシュで買ってきました800円。


どのサイズのリムにも対応、モーターサイクルリム8本分と言う矛盾(笑)。

日が暮れそうなのでササッとはめて空気を入れるとプシュー(笑)。
焦っちゃだめだね。

たまにはパンク修理でもしてみるか。



サンドペーパーで穴の周りを荒らしてゴムノリを塗ります、数分乾かしたらパッチを貼ってゴムハンマーでしこたまぶっ叩きます。
フィルムをはがして出来上がり。

今度は慎重にはめて出来上がり。


日が暮れちまったぜ。
フロントは1時間半掛かりました。
空気圧を調整して近所を3kmほど走ってみました。
やっぱり硬いちょっと空気圧低めにしようかな。


翌日懸念のフロントタイヤは・・・空気抜けてました。



今日もお立ち台に(笑)。

ササっと外してチューブに空気を入れてみます。
音無し、水に入れても泡が出ない。
マサカ虫ゴムの締め付け不足だったのか?
さらに空気を入れてチェックするも異常なし。



てかもうちょっと均一に作ろうぜダンロップさん。

再び組付けて空気を入れます。



よしOKと思った瞬間ピーと言う笛の音が・・・タイヤから聞こえます(笑)

マタハズスノカ。



おそらくチューブだけで空気を入れたときに、のびるチューブとあまり伸びないパッチにズレが生じたものと思われます。

そう言えばチューブもう一本買ってたかも・・・ありました。

新品チューブに換えて組み上げます。



軽く洗車して終了。
















フロントタイヤ3,420円
リヤタイヤ3,437円
フロントチューブ913円×2
リヤチューブ1,154円
リムバンド800円
合計10,637円


タイヤレバーは従来型はチューブを嚙みやすいのでスプーン型がおすすめ。
2本で充分作業できます。

ビードクリームは使いませんでした・・・買ってすらいない。
オフ車には必要ない・・・と言うか付けたら滑りそうでいや・・・。


この後未舗装路含め1時間ほど走ってきたのですでに泥だらけ・・・。

まだ皮むき段階なので評価はできませんね。


ODO 3,900km

0 件のコメント:

コメントを投稿