2017年6月20日火曜日

KLX125 スマホホルダー

左ミラーはしばらくなしで行こうと思います。
と言うわけで、ここにスマホ付けちゃおうと思います。

ハンドルにクランプするタイプのスマホホルダーしか持っていないので改造します。


M10ボルトが通るようにスマホホルダーのクランプ部分のねじ穴を10mmに拡張します。


ちょうどボルトナットのザグリが10mmだったので簡単でした。

クランプ部分が薄い輪っかでは強度が心配なのでパイプをはさみます。


塩ビパイプをカット。


クランプ部分にパイプを入れて締め込めば強度が出るはず。


持っていたM10ボルトを入れてみるとちょっと長すぎる。
カットしなければ・・・。


取り付け部の深さを測ります。


ナット側の深さが12mm、クランプ部の厚みが7mm×2、合計26mm。

最低5mmはねじ込みたいので、19~26mmにしなければなりません。

ボルトをカットするときは、カットした部分が荒れてしまい、ナットがはめられなくなることがあります。

こう言う時は先にナットをねじ込んでおけば、切った後そのナットを抜くことで切り口の荒れを直すことができます。

しかし合うナットが無かったのでダイスを使わなきゃな、と思い、合わせてみると、なぜか合わない。

マサカのメートル並目ねじじゃなく、メートル細目ねじなのね。

ボルト切ってもはめられない可能性が大きいのでボルト探しにパソコンへ。

近くのホームセンターに無いかとコメリドットコムで探すが無さそうです。

他の通販では送料が高く、最低でも500円近く掛かるし、すぐに使えないので、とりあえず切ってみます。


長さは間を取って22mm程度に。

目印をして金ノコでカットします。

先端を軽くやすり掛けしてはめてみます。


何の引っ掛かりも無く入りました。


スマホホルダーを固定してみます。

思っていた以上にしっかり固定できました。


右ミラーのみに慣れるかどうか、しばらく走ってみます。

2017年6月19日月曜日

KLX125 ハンドル

買っちゃいました。



ジータ(ZETA)  バーライズキット

ハンドル・・・ではなく、ハンドル自体を19mm上げるキットです。

ケーブル交換なしでイケるらしいので、これにしました。




純正のハンドルクランプを外して。




ハンドルの下にキットの下側を挟み込んで。



キットの上側を乗せて。



キットに付属のロングボルトで締め付けて完成。

ケーブルは、右側は問題なし。
左側はちょっと張り気味だが問題なし。

早速8mm/10mmメガネレンチ持って走ってきました。



オンロード用とオフロード用のセッティングの目安となる目印をつけておきました。

こんなわずかな違いですが、全く違う感覚になります。


オンロード用のセッティングでは、手前に引いて、ハンドルを低くしているので、たれ角が付いて、後ろ気味に座って、少し前傾するとしっくりきます。

オフロード用のセッティングでは、持ち上げるようにハンドルを上げているので、ハンドルが近くなって、バランスが取りやすくなりました。

毎回レバー類までいじるのは面倒なので、ハンドルの上げ下げのみで対応できるようにしました。



2017年6月18日日曜日

KLX125 ミラー

立ち姿勢用に角度を変えたハンドルですが、ちょうどいい角度にレバーを調整すると左のミラーが見えなくなります。



ブレーキレバーに対して垂直より後ろに立ち上がったミラー・・・。



クラッチレバーに対して垂直に立ち上がったミラー・・・。

バカじゃないの!

ギリギリのところで調整していたのですがやはり気に入らずミラーを曲げてみることに。



木片の上でガンガン叩きます。

少し曲がったのでこれはイケると思い、さらにガツンと・・・。



衝撃でミラーが割れました・・・。

終了です(涙)。



ハンドルとレバーの調整に8mm、10mmのレンチは有った方が良く、チェーンの調整に12mmのレンチが必要です。

車載工具に加えておきました。


ミラー買わなくちゃ・・・。

右だけあればいいか・・・。

ハンドルごと変えちゃうか・・・。

2017年6月17日土曜日

KLX125 チェーンオイル 鍵穴

次はKLX125。

ちょうどよさげな踏み台があったので載せてみます。



サイドスタンドに板をはさんで直立気味にしてからスタンドを軸に車体を持ち上げて、台を滑り込ませます。

リアタイヤがギリギリ接地しています。

台の場所が低かったので場所を代えて再チャレンジ。



リアタイヤが3cmほど浮いています。

フロントは接地しているのでもう少し高い台が必要です。



結構汚れています。

チェーンクリーナーは持っていないし、洗剤で洗うと乾かさないといけないので拭くだけにします。



いくら拭いても汚れたまんま。

て言うかノンシールならパーツクリーナーでいいじゃん。



パーツクリーナー吹いて拭き取りを繰り返してほどほどで終了。



タイヤを回しながらたっぷりと注油します。

写真で見ると結構汚れ残ってんな。

注油していると、みるみるタイヤの回転が軽くなっていきます。

たっぷり注油したらさらにタイヤを回して馴染ませてから、ウエスで拭き上げます。


続いて鍵穴。



なんか汚い。

誰かオイル吹きやがったな。



ウエスで拭いて鍵穴のクスリ吹いて・・・無くなった。

デカいの注文しときました。

建築の友 鍵穴のクスリ2 200ml


あとは片付けだな。と思った時に目に飛び込んできたのがこれ↓



オイル漏れとか嘘だろ、まだ2000kmしか走ってねえぞカワサキ!

GSX-R1000 チェーンオイル 鍵穴

チェーンオイル買いました。

グリス系の物は汚れがたまりやすいので、オイル系で探したところAZと言うメーカーのもので粘度の高そうなMOc-001を購入。



まずはGSX-R1000から。

シールチェーンなのでせっかくのシールを痛めたり、グリスを流出させたりはしたくないので、洗浄はせずに拭くだけで、たまにチェーンルブを吹くだけでした。

今回は新品チェーンなので注油のみにします。



スイングアームをパンダジャッキで持ち上げてリアタイヤを浮かせます。



プレートの隙間とローラーの隙間にチマチマと注油していきます。

粘度高めでいい感じ。

タイヤを回してなじませたら、少量の注油でしたので拭き上げずに終了です。


嫌でも目に入るタイヤ。




リアのセンター付近と右、フロントの右側のインジケーターが出ています。

タイヤ高いんだよね~。


そう言えばオイルドレンは・・・。



大丈夫。パッキンが役目を果たしています(あたりまえです)。


片付けようとしたら、鍵の回りが悪い、抜き差しも硬いのに気が付きまして・・・。



シャッター壊れてんじゃん。

かけら中に落ちてんじゃないの?回んなくなったら嫌だなぁ。



鍵穴のクスリを差します。

ベタベタしない鍵穴専用潤滑剤。

だいぶましになりました。

2017年6月15日木曜日

冷蔵庫のトレー補修

冷蔵庫のドアポケットのトレーが割れてしまいました。



と言ってもすでに三度補修した部分なんですが・・・。

仕切り部分がポッキリ逝ってます。

牛乳がこぼれる大惨事を避けるべく修理です。

今までのように突き合わせて接着しただけでは、半年から一年程度しか持ちません。

そこで今回は補強を付けようと思います。



使っていないタマゴホルダーを利用します。

カッターとペンチを駆使して5mm幅程度に切り出しました。



使う接着剤はタミヤセメント。



まずはトレーを裏返してヒビの入ったところに接着剤を塗って染み込ませます。
効果のほどは定かではないが、内側にも同じようにしました。

そして割れた部分に接着剤をたっぷり付けて付き合わせます。

さらに継ぎ目に接着剤を塗り込みます。

一旦硬化を待ってから補強材を接着します。

邪魔にならないよう立ち上がり部分のみ補強を入れます。



プラスチックを溶かして接着するタイプなのでたっぷり付けて、グリグリとすり合わせて、隙間の無いよう接着します。

さらに上から接着剤を塗ってダメ押しします。



裏面にも同様に補強を入れます。



上の方の補強は邪魔にならないようアルミテープを貼りました。

補強まで入れたので今度は一年以上持ちこたえてくれることを祈ります。

2017年6月14日水曜日

ゴーグル

ヘルメットのおまけで付いてきたゴーグルがお粗末だったので、アマゾンで安いゴーグルを買いました。

enkeeo バイクゴーグル PC素材 曇り止め 調節可能 スキー/射撃/乗馬/登山などに 男女兼用 オレンジ HB-102【メーカー保証】



全天候行けそうだと思いこの色を選びました。


裏にはちゃんとスポンジが付いています(笑)。

思ったより濃くて透明のも買おうかなって思ったり・・・。
998円だしね。

ウェアも揃えたいけど、どうしようかな。

2017年6月10日土曜日

オフロード用ヘルメット

オフロード用ヘルメットって何であんな形なんだろうと思い、調べてみました。

特徴的なチンガードは、運動量の多いオフロード走行で息苦しくないように口元の空間を大きく取るために前に伸びてとがっているそうです。

ゴーグルにしているのは、シールドだとすぐにくもってしまうからだそうです。

上についたバイザーは、前車の巻き上げた泥などが目元に当たりにくくするためだそうです。


なるほど、確かにオンロード用ヘルメットでゼーハーしたら息苦しいし、すぐにくもってしまいます。


と言うわけでオフロード用ヘルメット買いました。



ゴーグル(チャチい)、グローブ(指なしの使い道が見つからない)、フェイスマスク(ネックウォーマーの方がいい)までついて$27.94送料込み。

SGマークが付いていないので、ノーヘル扱いにされる可能性あり(マサカね・・・)。

非常に軽い・・・。
チャチなだけと言う気もするが普段重くデカいシステムヘルメットのゆうしんには非常に軽く感じ、楽そうだ。

ほほパッドがキツイ。
安もんだしすぐヘタると思うけど・・・。


ゴーグルって普通こうじゃないはずだ。
水中眼鏡じゃないんだからスポンジぐらい貼って欲しかった。

アマゾンで安いゴーグル注文しました。

結局おまけの3点セットはひとつも使うことはなさそうです。


ゆうしん的には大冒険の派手なヘルメット。
無地じゃないヘルメット買ったの初めて。



てっぺんのバッテンは商品写真で気付かなかったな~。