2017年8月28日月曜日

事故1 31日目 なまあし

8月28日

やっとこさギプスが取れる。

ギプスカッターでパッカーン。

久々のなまあしです。



まだホチキスの跡がクッキリ。

見た目にはプレートが入っているようには見えませんが、触ってみると確かにあるって感じ。
やっぱり除去手術しようかな・・・。

足首を伸ばして・・・。



縮めて。



全然動かねえ!



てか足細っ!



1か月使っていないとここまで落ちるものか・・・。

これを取り戻すのは大変そうです。

鍛えようにも力入れると痛いし・・・。



こんな感じでサポーター巻いて、少しずつ荷重を掛けていきます。

このサポーター16,130円(笑)

体重66kg(1kgしか痩せてなかった)の1/3の22kg程度を体重計で感覚をつかみます。
踏み出した右足と松葉杖に荷重を分散させて、1/3荷重程度を掛け、左足を右足にそろえる様に歩きます。

これを1週間ごとに荷重1/2、2/3、1/1と上げていきます。

足首がちょっと動いただけで痛い。
すぐにかかとが痛くなる。
前途多難です。






2017年8月26日土曜日

事故1 29日目 ギプス生活

3階の4人部屋だったのが、退院、転院、転室で一人(ぼっち)部屋になっていました。


数日後1泊入院の人が来たのだがこれが臭いのなんの!
当然苦情を言ったところすぐにシャワーを浴びさせてました。

臭いはだいぶましになったが、21時からと6時から透析があるとかで消灯時間後と起床時間前なんですけど!
しかも手伝ってくれているナースにでかい声でさんざん文句を言ってるしかなりイライラさせられました。


さらに数日後今度は個室から移ってきた人が・・・。

車椅子がギシギシうるさい。
部屋に入ってベッドに座るたびに「はぁ」とでかい溜息。
大音量でテレビをかけたり、「まじか」「うそだろ」とか独り言が多い。

そして消灯からしばらくして突然の轟音!
ガリガリ?ゴリゴリ?バキバキ?
何とも言えない音が部屋中に響き渡る。

数十秒、音がでかすぎて発信源が分からないがこの部屋であることは間違いない。

約2時間後(たぶん)再び音が鳴り響く。
すかさずナースコールするもナースが来た時にはやんでる。
ひょっとすると歯ぎしりかもしれないが、すごい音がしたことを伝えてまた寝る。

さらに約2時間後、午前2時、また始まった。
ナースコールするも来た時には収まっている。
歯ぎしりっぽいがあんなにでかい音が鳴るのかと話しているとまた鳴る!
また来た!なんて言っていると、音が止まり、「歯ぎしりしてました?」とその人。

とりあえずほかの部屋に避難するかと言われたが、もう2時だからいいよと断る。

自分の歯ぎしりで起きるのだろう、この3回を含め起床までに4回もうるさい車椅子でトイレに行きやがった。

翌日ほかの部屋に移っていきました。

ほんと爆音なんだよ。
歯ぎしりと分かるまでめっちゃこわかった。


数日後、介護度の低い人の集まる5階の病室に移りました。




やたらと景色がいい。

3階の北向きの廊下側の部屋から5階の南向きの4人部屋の2人分を独占。



3階の部屋は元々6人部屋を4人部屋にした、整形外科用の広めの部屋でした。
そこを独占ではあったのだが、カーテンで仕切られていたのでただの静かな部屋でした。

5階の部屋は元々4人部屋で、松葉杖と車椅子を使っているから、廊下側から窓側まで2人分のスペースを使えるとのこと。

広くても結局ゴロゴロしてるだけなんだけどね~。


基本、耳鼻科と外科の病棟なので、相部屋の人も突発性難聴と、何か鼻の手術をした人で、鼻のほうの人がひたすら鼻をすすってるのと、いびきをかくぐらいで特に問題はありませんでした。

しかし、ほかの病室からおっさんや子供の泣き声が長々と聞こえたり、ばあさんが叫んでたりと騒がしく・・・まぁ3階でも同じようなもんでしたが・・・。
しかしムカッときたのが朝5時に電気シェーバーでヒゲを剃ってたヤツで速攻ナースを呼んで止めさせました。
常識のないやつだ。


自分自身はギプスをした右足がうっとうしい以外は大した問題もなくまったり入院生活を送っています。


明日は家に帰って、明後日はギプスを取って荷重を掛け始める予定です。

荷重を掛けたり、動かしたりで痛みが出るのか、ちゃんと動くのか、筋肉落ちていないか心配です・・・。

2017年8月21日月曜日

事故1 一時帰宅

8/20に一時帰宅しました。

朝食から夕食の間、外出許可をもらって、家に帰りました。

10:00ごろ家に帰りまずは外の作業。

KLX125のシートを外して自賠責を取り出します。


玄関前にイスを置いてカブトムシの水槽をひっくり返します。

2つの水槽に6匹ほどずつ入れていたので潜るヤツが多すぎたのでしょう、卵の数は両方で10ほどしかありませんでしたが、自分のいない間の世話も大変なので、全て逃がしてやります。



クワガタくんは先日死んでしまったそうです。

一緒に入れていた幼虫は消えていました。
どうやら死んでしまったようです・・・。


続けて金魚の水槽。

フィルターに送るパイプが詰まっているようで、チョロチョロとしか流れていません。
別でブクブクを入れており、水替えもしてくれていたので、金魚は元気でした。

一体型のフィルターを玄関前で分解し全て洗浄し、組み立てて水槽へ。

これでしばらく大丈夫でしょう。


やっと家に入って入院中に買ったものをチェック。
退院したらすぐにバイクが治せます(笑)

Wi-Fiでスマホのアプリのアップデートや、バックアップ。

新しいノートPCの準備。

自賠責をコピー。


昼食。


冷蔵庫の自動製氷ができないとのことで見てみると、どうやら製氷皿をひっくり返す機構が働いていないようです。
モーターか駆動系の様ですがこれは退院後の課題に・・・。


外へ出て自賠責をバイクに戻して松葉杖で出かけます。

自賠責のコピーを事故処理の完了していない現地警察に郵送します。

職場へ診断書を提出し、話をして帰りました。

テレビのレコーダーにたまった録画をある程度消して容量を確保しておきます。


妻の運転でカブトムシを逃がしに。
自然繁殖にも期待。

病院に戻っていそがしい一時帰宅が終わりました。


翌日にこの記事を書いているのですが筋肉痛がひどい。

家の中には松葉杖を持ち込まず、ずっとケンケンだったので・・・。


来週も帰る予定なので次こそはのんびり過ごしたいと思います。



ノートパソコン

先日、妻からノートパソコンが立ち上がらないとの連絡がありました。

画面のナビ通りに修復作業を指示するも、めんどくさいの一言で終了。

バッテリーが死んでいることもあり、これを機に無線LANのついたノートPCを買って、ソフトバンクスマホをギガモンスター(20GB)にして、テザリングで運用することに。

早速ショッピングサイトやヤフオクを見て回るだけで、700MBも使ってしまいました(笑)

15インチ以上、テンキー、無線LAN、WIN10の条件で探し、ヤフオクで落としたのがこちら。

HP ProBook 6560b



日本ブランドで無いからか、10500円で落札できました。
送料込みで12000円。


スペック的にはこんな感じ。

キーボードのAとSがほとんど消えており、ローマ字入力で使う文字が、消えかかっているぐらいで、外観的にはきれいです。

ディスプレーも異常なし。


すでにOSは入っているので、必要なソフトと、漫画データなどを放り込んで使用準備完了。


その際デスクトップパソコンを起動しようとすると、ウンともスンとも言わない。
電源抜き差ししてもダメ。

電源が怪しいが、時間もないので放置です。


古いノートパソコンは修復を試みてもフリーズしてしまい、復旧できませんでした。
OS入れ直すしかなさそうです。

こちらも時間の関係で放置。


新しいノートパソコン、使ってみると右にすぐテンキーがあるので、delete、back space、enterの位置が分かりにくい、カーソルキーが使いにくいと言う弊害はありますが、やはりテンキーは使いやすい。

Windows7モデルをWindows10にしているからか、fnキー+f9、f10の画面の明るさ調節ができない。
f6、f7の音量調節はできるのに・・・。



2017年8月14日月曜日

事故1 17日目 巻き替え

手術から1週間、ギプスを巻き替えます。

腫れが引いて、ゆるくなったギプスを外します。

ギプスカッターで切ります。
幅5cmくらいの扇形のプレートにギザギザの歯刃が付いていて、振動させてギプスをカットします。

左右をカットし、前後に開いて外しました。

開けてびっくりホチキス留めでした。

専用のペンチの様な器具で抜鈎(ばっこう)しました。

足首はずいぶんスリムになっていました。

気になる金具は思っていたより薄く目立ちませんでした。


傷口にテープを貼って巻き直しです。

ニットのストッキングの様なものを通して、不織布の包帯を巻いてから水硬性樹脂を染み込ませた包帯で巻きます。

空気を追い出すため(たぶん)に表面を撫でている間に発熱してきて、ほんの数分で固まりました。

巻き直しただけなので、何が変わるでも無く、今度は2週間です。


携帯を持って行かなかったのが悔やまれます。

代わり映えしないギプス写真だけ貼っときます。



事故1 16日目 まで

8月9日 散髪しました。
ヒゲも剃っちゃいました。

今さらながら、フリック入力の練習。
ずっとローマ字入力だったけど、どっちが速いかな~とか、誤入力少ないかな~とか思いまして。


8月10日 銀歯が外れた。
200mのところに歯科があって良かった。
妻に車椅子を押してもらいましたが、外の暑さにびっくりでした。
歯科にも続けて通うことに。

毎日リハビリに行くのですが足の筋トレと、松葉杖の練習だけなので上半身は自分で筋トレしてます。
入院してからずっと筋トレは続けています。
退院、即復帰を目指しているので。


8月11日 山の日、祝日のため金土日とリハビリが無いところ、手術間もない人のみリハビリしてもらえました。

8月13日 金土日と休みのためナースも少なくひまかと思ったが見舞いが何人か来たので、退屈しませんでした。


なんか普通に日記だな。

2017年8月8日火曜日

事故1 11日目 痛い

朝目覚めると・・・痛い。

昨日11:00ごろ点滴を替えに来たナースに安定剤を勧められました。
安定剤とか眠剤とか言ってました。
それのおかげか0:00~6:00ぐらいまで眠れました。

点滴を替えに来たナースにいつもの血圧、血中酸素量、体温計測。
さらに採血をされてから、痛み止めを飲みました。

朝食後、執刀医が来ました。

回診を終えると、点滴、尿道カテーテルを外しました。

取り急ぎトイレに。
尿道が痛い。

清拭して着替え。

昼食中に痛みが出てきました。
昼食後に痛み止めを飲んだが効かない。
1時間後に座薬を入れてもらいました。

リハビリに呼ばれました。

痛めたところ以外の筋トレと、松葉杖の練習・・・松葉杖でこの病院来たんだけどね。

転けたらいかんので院内は車椅子で。、とのこと。

やっとひとりでトイレに行けるようになりました。

今夜眠れるか心配。

0 SIM

0 SIMが届きました。

一昨日家には届いていたんですが、気付いてなくて今日にになりました。

届くまでに調べを進めると、SH-06Eでテザリングするにはroot化して設定するか、USBかBluetoothでの接続をPCで設定したりする必要があるようです。

ある程度調査を進めた段階で決めました。
諦めようと。

家でなら頑張ってみるかもしれないけど病床ではちょっとね。

当初の目標、メイン携帯(ソフトバンク)のデータ追加1Gを2Gに引き下げて運用していきます。

早速設定を済まして、データ量計測アプリをインストール・・・。
遅い!

通信速度が見られるアプリは節約のため入れません。

モンストのアップデートが来ていたので、ヨーイドンで更新開始。

約22MBをソフトバンクは1、2秒。
更新ボタンを押した瞬間一覧の一番上に行ってしまったので上を見に行くと終わっていました。

0 SIMは10分で10MB。


超遅いんですけど。

モンスト起動するとデータダウンロードがあり、ソフトバンクで20秒、0 SIMで通信エラーを連発、高い位置に置いておくと、30分ほどで起動しました。

速度制限時に2時間掛かったことを考えるとだいぶましか。

アンテナにLTEと出ているのがムカつく。

ウェブページの表示は10秒ほどでした。

スレイプニルsleipnirではBloggerが上手く使えず、chromeで書いてます。

こんなに遅いとは予想外でした。

メインで使えるSIMではないとは認識していましたがウェブページがまともに見られないSIMなんて存在していていいのだろうか。

サブSIMはずっと欲しかったので良い機会だったと言うことで・・・。


2017年8月7日月曜日

事故1 10日目 手術

8月7日、やっと骨を繋いでくれるらしい。

7:30 朝食抜き。

10:30 点滴開始。

11:00 水分も禁止。

手術を待つだけのつらい時間。
この記事書いても時間は大して過ぎない。

13:00 トイレで踏ん張ってきました。
明日の朝まで持たさないと、オムツにウンチしてしまうことに・・・。

14:00 お迎えがきました。

手術室に入り、せっかく着ていった術衣はあっさり剥ぎ取られ、背中に麻酔を打たれました(脊髄くも膜下麻酔)。

効きにくかったらしく、麻酔追加。

最後の砦のパンツも剥ぎ取られ、尿道カテーテル。

ライブでX線画像を見ながら骨を繋ぐプレートを選んでいました。

耳に集中しようと目をつむっていると・・・寝ちゃいました。

目が覚めると腓骨にプレートが取り付けられており、脛骨を留めるネジを選んでいるところでした。

脛骨にネジがねじ込まれ、縫合して手術終了。

改めてX線写真を撮影し、OKがでてギプスを巻きました。

17:30 病棟に戻って休みます。



点滴を入れ替えたり、血圧、血中酸素量、体温などたびたび計りに来ながら、麻酔の切れ具合を確認します。

麻酔が切れて胃が動くようになったからでないと水が飲めないのがつらい。

19:00 執刀医が来て写真を見せてくれました。



なんかネジが飛び出てる気がするが、前に見た誰かの写真もこんなかんじだったのでこれでいいのだろう。

麻酔が切れてきておちんちんが痛い。

19:30 左足が復帰。
上過ぎだった寝る位置が直せました。

20:00 痛みが出る前に寝ちまおう。

追記
21:00 痛みが出てきたので、痛み止めの座薬を入れてもらって就寝です。

2017年8月5日土曜日

残データ量が0になったため、通信速度が低速状態です

こんなんでました。

残データ量が0になったため、通信速度が低速状態です

初めて速度低下を体験しました。

これは使い物になりませんね。

ブラウジングは表示に数十秒掛かります。

試しにモンストを立ち上げてみると、新イベントのダウンロードがあり、起動に2時間掛かりました。ゲーム自体はプレイできました。

データさえ落としておけば普段はそれほど通信しないのね。


家ではネットにWi-Fiで繋いでるので、2ギガプランで充分だったのですが、全てモバイル通信だと4日で1ギガ使っちゃいました。

このままでは20日までに4ギガ必要です。

そう思って以前から使いたかった「0 SIM」を昨日、申し込んだのですが、届くのに1週間とのこと。

以前使っていたドコモ端末からテザリングで飛ばすつもりですが上手く行くのでしょうか。

だいたいソフトバンクの締日が悪いんだよ!月末締めならプラン変更で行けたのに!

2017年8月4日金曜日

事故1 7日目 1週間

派手に転んで1週間。

バイクは昨日、知り合いが自宅まで持ってきてくれました。

ハンドルが曲がり、ハンドガードの取り付け金具が壊れ、ブレーキレバーが曲がり、ステップが曲がってるそうです。

自分で直すつもりで自宅に運んでもらいました。

部品も昨日の内に発注済。


昨日の夕方、主治医じゃない先生が来て、火曜日の予定の手術を、月曜に自分がするとのこと。

早い方がありがたいので、よろしくお願いしますとなりました。

今日の昼に手術の説明がありました。

ここで新事実、折れた原因はひねったことによるものらしい。

足首が内側にひねられて外側の腓骨が引き折られ、腱に引っ張られて脛骨が2箇所引きちぎられたらしい。
腱も伸び伸び~。

腓骨をプレートとネジでつないで、脛骨の前側は元の位置にネジ留め。
脛骨の後ろ側の骨折は腓骨を元の位置に戻せば一緒に戻って引っ付くとのこと。
靭帯は開けてみないと分からないが、自然治癒にまかせる方向で。

3、4週でギブスを外して、1週間ごとに、体重の1/3、1/2、2/3と荷重を掛けていって、トータル7、8週で松葉杖が取れるそうです。

いよいよ・・・いや、やっとこさ手術の目処が立ちました。


1週間でこんなにヒゲが伸びました。



言うほどでもないか、ヒゲはうすいし白髪も多いのであんまり目立ちませんね。


月曜までは寝たきり生活が続きます・・・。

2017年8月1日火曜日

事故1 3日目 入院

7月31日

愛媛県立今治病院

8:30受付開始と共に受付。

診察開始11:30!

3時間待ちとか朝イチ受付の意味は・・・。

足の固定をほどき、既に知っている症状に加え、靭帯も2箇所損傷有りとのこと。



さらに腫れてる間は手術出来ないと!

更に1週間の放置プレイが決定しました・・・。


そしてまたレントゲンとCT!
プラス検尿、採血、心電図。

そこから2時間待ちで再び診察ってゆうか足固定しただけ(笑)

15:00入院、病室へ。

結局何の処置もしていないのに掛かった時間は6時間半!

待ち時間だけで5時間半!

病院に来て病気になりそうです。



病室で腫れを引かせるために足を持ち上げて冷やしています。

長時間座りっぱなしで余計腫れたであろう足をです。(笑)

左足のタイツはりゅうちぇるを目指している訳では無くエコノミー症候群を防ぐためだとか。

基本寝たきりで食事と大便以外起き上がることも許されません。

小便は・・・はい尿瓶です。