2021年9月28日火曜日

事故2 人身事故の事情聴取

一年放置していた書きかけの記事を加筆公開します。

二回目のバイク事故の件です。


去年の↓

9月3日、調停が不調に終わり、その足で今治警察署へ。


事故証明と診断書を渡し、この事故を人身事故にしてくださいと・・・。


担当者が出てきて、なんで今頃と言う話に当然なり、いきさつを説明。


警察に、

これ当たってないんですか。驚愕事故は難しいですよ。

いやいや状況的に因果関係は明らかでしょう。

ドラレコなんか積んでないですよね~。

付けてましたよ、でも角度が悪いんですが・・・。

持ってきてください。

私、松山なんですが・・・。


9月4日、ドラレコ映像をSDカードに入れて、仕事前に警察に預けました。


9月5日、今治警察署へ。

第2取調室へ。

ドラレコ映像から急ブレーキの必要性があったと言うことで相手との因果関係のある人身事故として処理できそうだとのこと。

がっつり2時間ほど掛けて調書を取りました。

調書に署名捺印しました。


相手の調書も取らないといけないのですが、相手が非を認めないとなると、お互いの意見が食い違ったままの調書が提出されることになるかもしれない。

そうなると検察にも事情聴取に行くことになるかもしれないとのこと。


10月、検察から電話がありました。

相手に罰が与えられない場合があるがどうですかと・・・。

そりゃあ罰は与えてほしいのはやまやまだが結果は受け止めると話しました。

相手への罰則などの結果を伝えることができると言うのでお願いしました。


警察では人身事故で処理出来ているとのことなので事故証明を取ってみました。



一、二か月後だったと思うのですが検察から電話があって、相手に刑罰は無しになったと報告を受けました。

そりゃそうだろうね。

違反点数が何点付いたのかが知りたかった・・・。

2021年9月27日月曜日

KLX125 リアウインカー修正

やっぱりウインカー飛び出しすぎの気がするので直します。

前回使った材料が残っているので作り直します。
適当な長さにカット。

フェンダー取付位置に穴を開けて端材の土台にねじ止めして叩いて曲げます。

木に切り込みを入れて反対側も叩きましたが端材が折れてしまい、
斜めに曲がってしまいました。


やり直し・・・。


今度は切り出したステーを最初からサイズを合わせた土台に固定。

両側を叩いて曲げました。

ウインカー取付穴を開けて完成・・・
する前にミスに気が付いていたのですが続行します。

取付・・・。

ナンバーかぶっとるやないかーい!

うん、大丈夫、見える見える。

大丈夫材料はまだたっぷりある(笑)

省電力化も含めてまた考えます・・・。

2021年9月25日土曜日

KLX125 サイドバッグ交換 ウインカー移設





口を巻いた時の折り目が裂けてきました。

まだ水染みは経験していませんが新しいのを探しました。

外ポケットのジッパーから水が入って水がたまるので同じのはイヤ!

防水リュックはどれも外ポケットがあったり、縫い目があったりで使えそうなのが無い。

シンプルなタイプは丸形しかない。

バイク用は外にジッパーがあるような小雨程度しか対応できないようなものしかない。

ならば自転車用はどうだと探して見つけたのがこれ。

WEST BIKING Bicycle Trunk Bag MTB Road Bike Panniers Large Capacity Shoulder Bags $44.02
外ポケットあるけど閉じた部分にフラップがかかってるので漏れないことに期待。
容量は今と同じ25L。
うまくいったらこのバッグ自体をつけ外しできそう。


リュックを外して仮付け。
自転車用ですが、KLX125のデイトナのキャリアの太さでも大丈夫でした。


で、問題になるのがウインカー。
再び移動してもらいます。

前回よりさらにコードを延長。

キャリアと共止めで使っていたステーを後方に移動します。
角度が違うので穴を開け直し。

フェンダーの角度考えてなかった!

穴を開け直して角度OK。

ナンバー裏に付けたのでバイクの最後端付近なので引っかけそうで怖いかも・・・。

バッグの下側を支えるステーも移動。
タンデムステップと共止めしていたのをヘルメットホルダーと共止めに変更。

上のフックは芯々で約12cm~20cmで動かせます。
フックの可動部分の幅が約2cmその両側の固定フックが約3cmです。
下の引っかけフックは可動域が約13cm。
上下フックの間隔が約21~22cm

下側のフックは下向きの固定にしてステーに引っかけます。


上のフックはこのひもを引っ張ることで二つとも開くことができます。

裏面がしっかりしているのでステーのふくらみをおさえてすっきりしています。


2日通勤に使いました。
付け外し楽々です。


2021年9月23日木曜日

KLX125 ドラレコ交換

 7月にドラレコ本体が落ちました。

フロントカウルにマジックテープで止めてあったのが外れてエキパイに触れています。

激しく溶けていますが動作しました。

マジックテープを増量しておきました。

8月にまた落ちました。

熱暴走していましたが冷めると使えました。


しかし、いつまで動くかわからないので新しいのを注文しておきます。


9月にまた落ちました。
さらに溶けてひどいことに・・・。
SDカード救出のために割った後の写真です。

SDカードは普通に使えました(笑)。


数日後に届いたのがこちら。

VSYS D6WL $95.91





8月22日に注文して届いたのが9月18日でした。

以前のがD6L今回がD6WL。

前のでも問題はなかったのですが、防水タイプに。

ディスプレイなし、wi-fi接続タイプです。


目論見通りコネクタが同じだったので本体のみ交換。

wi-fi接続アプリは今回もAPKファイルでの提供。

Google Playの前回と同じアプリでいけました。


するとフロントカメラはいいのですが、リアカメラがノイズが入ってモニタリングできませんでした。

本体の固定場所を車体側にしようとすると目の前にイグナイターを発見。

電子機器には良くないかなー、車体左側に移設かな・・・。

電源も安定しません。点くときと付かない時があります。

もうこうなったら全取っかえです。


本体はフレームとヒューズボックス等の間に押し込みました。
これ以上奥には入らなくて、ケーブルを固定しているので手前にも出てきません。
SDカードの抜き差しはこのままでできます。

フロントカメラはライトカウルと共止め。
前回上吊りで、ウインカーが見切れてたので下支持にしました。

リアカメラはナンバープレートと共止め。

リモコンは左スイッチボックスに両面テープ止め。

電源はシート下・・・。
なんかインジケータランプが不規則に点滅してる・・・。
電源取り出し部を動かすと点いたり消えたり・・・。
接触不良です。

犯人はこいつだ!
やっぱ使えねーなこいつ。

圧着&半田で作り直しました。
テールランプのコネクター間に入れて分岐しています。

ここからドラレコとシガーソケットの電源を取っていたので、充電中のスマホが何度も画面オンになるのは振動のせいだと思っていたらこれが原因だったのね・・・道理で充電もいまいちな訳だわ。

シガーソケットUSBアダプターとケーブル一組捨てちゃったじゃんよ・・・。


配線しなおして完成です。

今後の活躍に期待します・・・。

いや、活躍したらだめだって・・・。

2021年9月22日水曜日

KLX125 リアタイヤ交換 チェーンオイル

9月10日、 明日は雨が降らないうちにタイヤ交換だなと思いながら仕事から帰っていると家まで200mのところでチェーンが外れました。

曲がりながら線路を越えるところで横Gプラス跳ねたので外れちゃいました。

幸いリアタイヤはロックせずフリーで回っていたので押して帰ることができました。


あれ!思っていたのと逆側に落ちてる。
右カーブだったんだけどな・・・。

とにかくロックしなくて良かった。

カーブだったからロックしてたら転倒は免れなかったでしょう。


チェーンがたるんでいたのは知っていました。


8月アタマにオイル交換をしようと思ったときに、こんなクソ暑いのにみんなどうしてんだろう・・・いや、バイク屋だろ!

と言うわけでバイク屋でオイル交換したので毎回オイル交換とともにする、チェーンメンテを飛ばしていました。

9月に入り、チェーンの伸びには気づいていたのにもうすぐタイヤ交換だからと放置・・・。

先週のオイル交換の時にもタイヤは届いていたのですが、まだ山あるなぁと放置・・・。

すべて私の不徳と致すところです。


で、タイヤ交換。


サクッと外したところで雨が降り出しました。
早いよ・・・すぐ止んでよかった。

今回もIRC
IRC 90/100-16 M/C 51P GP22 5,283円
わお、今251円も値下がりしてるぜ。

軽く錆びを落としてリムテープを新調。

チューブは使用続行。


ぐいぐいはめたら空気圧高めに入れておきます。

各部、グリスアップしながら組みます。

全然写真に写ってないけどこのジャッキのおかげで車体がまっすぐ立てられます。
カラーがうまく入らずにいつも難儀するのがウソのように楽々です。

ODO 34,000km。

11,000kmで交換になりました。


忘れずにチェーンオイルを差します・・・。

これまたジャッキのおかげでらくら・・・
ぅわお!なんだよこのノズル差し込んでるだけかよ!
たっぷりのチェーンオイルを塗りこんで、拭き上げました。

幸いチェーンの部分伸びもほとんどなく、継続使用OK。

ただ、音はするので、次回は前後スプロケと同時交換かな。


指定空気圧に合わせて作業終了です。

2021年9月11日土曜日

ヘルメット買いました

ヘルメット買いました・・・だいぶ前に・・・。

OGK KABUTO RYUKIを買って返品してすぐに探したのですが、あんまり欲しいヘルメットがない。

もう一回RYUKIに賭けてみる手もあるけど・・・。

つなぎで安いの買ってみるかといろいろ探してamazonでも売っていて評価も悪くなかったヘルメットを、AliExpressでお安く買いました。

Yoaiオートバイヘルメット


5月15日に注文、送料無料だったのですが、早くほしかったので送料$ 5.05して$ 66.53で購入。
二週間で届く予定が、届いたのが7月11日(笑)
オレの5ドルを返せ・・・。


で、届いたのがこちら。

おい!

ど派手に割れてんぞ!

販売店に連絡すると部品送りますと・・・。

OKと返事してどうやって交換するかと見てみると・・・。
いや、まて、この部品内側からねじ止めされてるし。

部品交換は無理だから帽体ごと送れと言うと、返金するからDispute(紛争)してと・・・。

やれやれと手続して待っていると半額返金でどうだと来たのでイヤイヤ使えないものに金は払えんよと伝えたのですが・・・。
裁判長(AliExpress)の判定は半額返金でした。


半額返金で$ 33.27で購入してしまったヘルメット・・・使うしかないか!



スピーカーをセット。
100均の耳掛けスピーカー。
耳の穴の位置はスピーカーの右下なのですがなんとか聞こえます。

パッドをつけると隠れるのですが、外せないのでこのままで。
スピードを出すと聞こえにくくなります。

同時に注文していたアンチフォグフィルム2枚で$ 3.14。
ピンロックシートと同じ構造で外周を貼り付けて曇りを防ぎます。

シールドの保護紙にセンターライン。

シートの保護フィルムにもセンターラインを書いて位置決め。
かぶって上下位置も決めて貼り付けました。

効果はばっちりで、役目をはたしています。




ここからはこのヘルメットの悪いところ。

チンガードのロックレバーの動きが渋く、出たままになります。
引き切った状態では無いようでロックは掛かります。

インナーシールドが顔に近く、わずかに鼻に当たります。

あごひもがペラペラで頼りない。
顔に当たる部分のガードもすぐにずれてあごひもが直接肌に触れます。

帽体と緩衝材がずれている。

ほほパッドの上を見るとずれているのがよくわかります。



さらに通勤に使ってみて気づいたところ。

チンガードにフラップは付いているのですが、ほほパッドとの間に隙間があり、いくらでも風が入ってきます。

走りながらチンガードのベンチレーションの操作をしようとしたら何も手に当たらないので後で確認してみたらなんとレバーが内側にあります。
上にはブレスガード、下にはフラップがあるので走行中の操作は不可能です(笑)。
まさかベロ操作???


帽体のベンチレーションは何の意味もない(笑)。
この裏にはインナーシールドがあり、そのためこのベンチの後端の頭頂部に抜ける縦穴が緩衝材に空いていますが全く効果は感じられません。
抜ける側が常に全開にも関わらず(爆)。
そりゃ真下向いて風入ってこないわな。


総合的には悪くないヘルメットです・・・。
ん?いいとこ書いてなかった・・・。


このヘルメットのいいところ。

軽い、G-MACやRYUKIよりかなり軽いです。

シールド部分の上下幅が広く、視界良好。

サイズ感、XLで頭囲59-60cmと言う変な設定ですが、実際、59cmの私にぴったりです。

メガネスリット、快適です。


私的にはスピーカー位置がまともならこのヘルメットでいいんじゃないかって感じです。


これから寒くなるので下からの風がネックウォーマーだけで大丈夫なのかが心配です。