2023年12月8日金曜日

KLX125 リアタイヤ チューブ交換

 KLX125のリアタイヤを交換します。

今回は限界まで使ってみようかと思っていたのですが、寒すぎて交換する気が無くなる前にやっておきます。


まずはジャッキアップ。

あれっ、全然写真無いな・・・。

タイヤ外しまで完了(笑)。


結構使ったつもりでしたが、まだ山ありますね~。
タイヤはいつものIRC アイアールシー :PROTECH FOOTLOOSE GP-22 【90/100-16 M/C 51P WT】5,474円
6月に買っておいたものです。

チューブもバルブ根本の錆がひどいので交換します。


リムの錆もひどい・・・。

ペーパーかけて錆転換剤塗っときました。

スプロケ清掃しました。


錆転換剤が乾かないので昼休み・・・。



リムテープは粘着テープタイプを貼りました。
錆はちゃんと黒錆になってますね。


チューブは中華通販で1,000円ぐらいで買ったやつ。
ムシ回し付きのキャップじゃん。

使えませんでした・・・。



また写真が無いがサクッとタイヤをはめて車体に取り付け。


チェーンルブをたっぷり吹いてタイヤを回してなじませます。

余分なチェーンルブをしっかり拭き上げます。

ついでにサイドスタンドのグリスアップ。



チェーン張りして本締め。

空気圧が減ってないのを確認。
前後とも空気圧を1.6にして作業終了。



ODO 65,575km。


タイヤは10か月、10,677kmで交換。

チューブは2年9か月、42,746km、タイヤ交換4回に耐えました。

これはゆうしんが慣れてタイヤ交換時のパンクが無くなったからだな・・・。

2023年11月18日土曜日

KLX125 スパークプラグ交換

先日の通勤中、家を出て最初の信号待ちでアイドリング中にエンスト。
始動直後の高回転からアイドリングを下げようとして、エンストした感じかな・・・。

帰り道、給油して再出発した時にトルクが抜ける感じ・・・ガス欠か失火したような感じ・・・。

頼む、止まってくれるなと願いながら帰宅。


さっそく点検。

まずはプラグ・・・。

電極はボロボロ、周りは真っ白・・・。

いつものことですがいい感じでは無いよね・・・。

とりあえず交換しておきます・・・。
 
ODO 65,393km。

前回から9か月10,131kmでの交換となりました。

ちょっと早すぎるかな~たまにはプラグ磨いたりしてみるかな~・・・。


一回通勤しましたが、その日はアイドリングも安定していました。
このまま安定してくれるといいのだが・・・。

2023年11月8日水曜日

ラパン オイル交換

 ラパンのオイル交換をします。



購入店舗で初回車検まではオイル交換無料だったのでずっとそれを使っていたのですが、2022年6月29日に当然ユーザー車検で通したので・・・あれっ記事にしてなかったのか・・・。

それから1回イエローハットで交換、オイルも高くなってきたので今回は自分で交換します。



フロアジャッキを義弟に借りて・・・

入んない!

横から差し込んでメンバー持ち上げて・・・結構持ち上がったのでウマ2つ入れられました。

ドレンが後ろ向きに付いています。

こぼす予感しかしないのでついたて立てておきます。

うまくいきました。

オイルフィラーキャップは半回転ぐらいで外れるヤツ。


パッキン付いてるけど周りにオイル吹いてるっぽい・・・。
パッキン交換するべきか・・・。


ドレンボルトはM14、マグネットなし。
ドレンパッキンはアルミのが付いてました。
GSX-Rと同じなので在庫有り。


オイルはキレイなもんです。


オイルはDCMの0W-20。

オイル量はオイルのみで2.4L。
何を思ったか入れすぎて抜きました。

オイルレベル範囲の7割ぐらい。

ODO 31,985km。

前回から半年、3,000kmほど、そりゃキレイだわ。


オイル前回の残りを使い忘れたり、入れすぎたりでいつものトホホな整備でしたがオイル交換自体はバッチリできたので良かったです。

次回はオイルフィルターも換えようかな・・・。



2023年10月28日土曜日

KLX125 ハンドガードカバー

寒くなってきて冬グローブでもグリップヒーターを使う日が出てきたので、8月に取り外したハンドルカバーを取り付けます。

KLX125 ハンドガード外し グリップ巻き直し
https://www.yuushinno.com/2023/08/klx125.html
ゆうしんの・・・


カバーと言っても袋状の物ではなく、大きなハンドガード的な感じの風防です。

元々は単独で取付が出来るものですが、カットしてハンドガードにかぶせて、結束バンドで留めるだけです。




以前、袋状のハンドルカバーも試しましたが、信号待ちなどでハンドルを離した時に、復帰に手間取ったりするのでこっち派になりました。


結束バンドが劣化して切れると怖いので、たまには付け直しておきます。

2023年10月26日木曜日

KLX125 メンテナンス オイル交換 チェーン給油

 久しぶりにKLX125のメンテナンスします。


エンジン掛けて暖気します。


いつものようにジャッキアップしてチェーンルブ吹きました。


ジャッキを下げてオイル交換。
オイルは普通。

空気圧も見ておきました。

鉄粉少々。

前回切らして注文しておいたドレンパッキン。
アルミワッシャータイプを使っています。
また20枚も買ってしまった・・・。

オイルはいつものカストロールPOWER1 10W-40。
1,050mLほど。


オイル処理はいつも通り、ナイロン袋に入れて、オイル受けを拭いた布を放り込んで吸わせます。



ODO 64,125km。

前回7月、ODO 61,734km。

三か月ぶり、2,391kmでのメンテナンスでした。


ほんと走行距離減ったな・・・。

雨の日はMPV、晴れの日はたまにGSX-R1000Rで通勤したりしているのでしばらくはこのペースになりそうです。


ギヤの入りが劇的によくなりました。

やっぱ2,000kmぐらいでオイル交換だな・・・。

2023年8月25日金曜日

GSX-R1000R グリップボンド

 暑さのせいなのか左のグリップが力を入れると回るようになってしまいました。

取り回しの時にグリップが回るとメチャクチャ焦るのでやり直しました。

取り付けた時の記事。
GSX-R1000R グリップヒーター
https://www.yuushinno.com/2022/10/gsx-r1000r.html
ゆうしんの・・・



ちゃんと付属の接着剤使ったんやけどな・・・。

まず、グリップエンドを外します。
グリップヒーターのカプラーを外してグリップを引き抜きます。
邪魔なのでスイッチボックスも外しておきます。

うーん、接着剤が根本のほうにしか無いね・・・しかもカチカチ。
これじゃダメだ・・・。


グリップボンドとして使うのはこのセメダインスーパーX。
これは固まっても弾性があるのでいけるはず。



セメダインスーパーXを先のほうにくるっと二週塗ってグリップを差し込みます。

こんなもんかな・・・と、バーエンドを取り付けてみるともうちょっと内側かな・・・。
いやもう動かねえわ・・・。


グリップに押し出された接着剤を濡らしたウエスで拭きとりました。
全部ここに押し出されてないよな(笑)。

スイッチボックスを取り付けます。


グリップヒーターのカプラーを接続、配線を押し込んで完成。


後日、ツーリングに行きましたがバッチリ固定出来てました。