![]() |
とりあえず交換しておきます・・・。 |
![]() |
ODO 65,393km。 |
前回から9か月10,131kmでの交換となりました。
![]() |
とりあえず交換しておきます・・・。 |
![]() |
ODO 65,393km。 |
ラパンのオイル交換をします。
購入店舗で初回車検まではオイル交換無料だったのでずっとそれを使っていたのですが、2022年6月29日に当然ユーザー車検で通したので・・・あれっ記事にしてなかったのか・・・。
それから1回イエローハットで交換、オイルも高くなってきたので今回は自分で交換します。
フロアジャッキを義弟に借りて・・・
![]() |
入んない! |
![]() |
横から差し込んでメンバー持ち上げて・・・結構持ち上がったのでウマ2つ入れられました。 |
![]() |
ドレンが後ろ向きに付いています。 |
![]() |
こぼす予感しかしないのでついたて立てておきます。 |
![]() |
うまくいきました。 |
![]() |
オイルフィラーキャップは半回転ぐらいで外れるヤツ。 |
![]() |
パッキン付いてるけど周りにオイル吹いてるっぽい・・・。 パッキン交換するべきか・・・。 |
![]() |
ドレンボルトはM14、マグネットなし。 ドレンパッキンはアルミのが付いてました。 GSX-Rと同じなので在庫有り。 |
![]() |
オイルはキレイなもんです。 |
![]() |
オイルはDCMの0W-20。 |
![]() |
オイル量はオイルのみで2.4L。 何を思ったか入れすぎて抜きました。 |
![]() |
オイルレベル範囲の7割ぐらい。 |
![]() |
ODO 31,985km。 |
前回から半年、3,000kmほど、そりゃキレイだわ。
オイル前回の残りを使い忘れたり、入れすぎたりでいつものトホホな整備でしたがオイル交換自体はバッチリできたので良かったです。
次回はオイルフィルターも換えようかな・・・。
久しぶりにKLX125のメンテナンスします。
エンジン掛けて暖気します。
![]() |
いつものようにジャッキアップしてチェーンルブ吹きました。 |
![]() |
ジャッキを下げてオイル交換。 オイルは普通。 |
![]() |
空気圧も見ておきました。 |
![]() |
鉄粉少々。 |
![]() |
前回切らして注文しておいたドレンパッキン。 アルミワッシャータイプを使っています。 また20枚も買ってしまった・・・。 |
![]() |
オイルはいつものカストロールPOWER1 10W-40。 1,050mLほど。 |
![]() |
オイル処理はいつも通り、ナイロン袋に入れて、オイル受けを拭いた布を放り込んで吸わせます。 |
ODO 64,125km。
前回7月、ODO 61,734km。
三か月ぶり、2,391kmでのメンテナンスでした。
ほんと走行距離減ったな・・・。
雨の日はMPV、晴れの日はたまにGSX-R1000Rで通勤したりしているのでしばらくはこのペースになりそうです。
ギヤの入りが劇的によくなりました。
やっぱ2,000kmぐらいでオイル交換だな・・・。
取り回しの時にグリップが回るとメチャクチャ焦るのでやり直しました。
うーん、接着剤が根本のほうにしか無いね・・・しかもカチカチ。 これじゃダメだ・・・。 |
グリップボンドとして使うのはこのセメダインスーパーX。 これは固まっても弾性があるのでいけるはず。 |
セメダインスーパーXを先のほうにくるっと二週塗ってグリップを差し込みます。 |
こんなもんかな・・・と、バーエンドを取り付けてみるともうちょっと内側かな・・・。 いやもう動かねえわ・・・。 |
グリップに押し出された接着剤を濡らしたウエスで拭きとりました。 全部ここに押し出されてないよな(笑)。 |
だいぶ前ですがKLX125をいじりました。
つけっぱなしにしてた野暮ったいハンドガード。 |
KLX125久々のメンテナンス・・・。
まずはチェーン。
わずかにチェーンを張りました。 |
ジャッキアップしてタイヤを回しながらチェーンルブを吹きました。
ついでにサイドスタンドのグリスアップ。
オイル交換の暖気のためにそのままエンジンを掛けてギヤを入れてチェーンルブをなじませました。
はい、なじむ前に飛び散りました・・・。 |
ちょっと減ってる? |
オイルはいつもの1,050mLほど。 |
しばらくアイドリングしてオイルレベルチェック。 KLX125のゲージはねじ込んでチェック。 |
んん! オイルが垂れてる! ドレンパッキンが無いわ・・・とかやってたらドレン周りの洗浄してなかった・・・。 |
走行距離が減ったのは5月に職場近くに駐車場を借りたからです。
雨の日など車で通勤するようになったので・・・。
とは言えゆうしん的には車通勤のほうがしんどい、渋滞のストレスとか眠気とかね。
燃料代もデカいので、まだまだKLX125には頑張ってもらわなければ・・・。