2018年3月8日木曜日

マウス修理

新しいマウスを購入したので古いマウスを思い切って分解できます(笑)

Microsoft Wireless Mouse 5000



ホイールを回してもスクロールしなかったり、逆スクロールしたりします。
捨てる前に開けてみます。



裏返して机に接触する部分を外します。
シールのようになっています。



出てきたネジを外します。
トルクスとかへクスローブとか言われる六角星型のねじ頭を持っていたL型レンチで外します(持ってなかったらやめてたかも)。
ネジは硬く、精密ドライバー型だったら外せなかったかも。
サイズはT6。



パカッと開いてホイール部分を見ると光学式のようで何もつながっていない。
上からはめているだけで、簡単に外れそう。



ドライバーでこじって外しました。
放射状のフィンが見えます。



右側のLEDの光を左のセンサーで感知しているようです。

フィンにたまったほこりを掃除して元通り組付けます。

バッチリ直っちゃいました。
予備に取っておきます。


ならばともうひとつ調子の悪いマウスを分解してみます。

ELECOM M-D16DL



症状は同じくホイールでのスクロールが動かなかったり、逆スクロールしたりします。



同じように裏のシールをはがします。
横のシールは関係ないかな~と保留。



同じくT6のへクスローブを外します。

ネジ4本で開きました。




ホイールの軸が回転センサーに刺さっています。
外そうとして壊しても嫌なので掃除だけしました。

なぜか直りました(笑)。

周りのほこりはセンサー部分に影響無さそうなんだけどな~。

ノートPC用マウス復活です。


つかえるマウスが増えました。

机の上片付けて常にマウス2個接続しとこうかな、縦型のマウスはダブルクリックがやりにくい。

0 件のコメント:

コメントを投稿