アクセルもクラッチも重いので見てみます。
アクセルワイヤーは50mmロング。
純正に戻そうとするも届かず。
再び組んでみると軽い。
取り回し一緒のはずなんだが・・・。
何度かアクセル回していると重くなった・・・。
原因発見。
アクセルを開けるとスイッチボックスごと回ってアクセルワイヤーがブレーキレバーに当たって曲がるのが原因だったようです。
純正ハンドルでは無いのでポッチで留めることが出来ない。
必殺テープ巻きで固定。
アクセル側はひとまず完了(結局テープ巻いただけ)
クラッチワイヤーは100mmロング。
純正にするとギリギリだがすごく軽くなりました。
やはり取り回しだなと、ロングケーブルでいろいろ取り回しを変えてみるがうまくいかない。
ギリギリですが純正に戻しておきました。
ネットで探してみたけど100mmと120mmロングしかない。
2020年1月25日土曜日
2020年1月24日金曜日
家を建てる プラン変更
またプラン変更です。
去年11月に妻がやっぱり和室と寝室を隣にしたいと言い出し、まだ間に合うので間取り作り直し・・・。
がんばって作り直したのがこちら。
クローゼットをウォークインではなく壁付けにしました。
トイレと脱衣所は変則ですがどちらも使い物になる広さに出来るかな。
廊下が長くなった分クローゼットが食われています。
でも使い勝手は良さそう。
トイレが変則ですが基本的には以前の通り。
階段と2階トイレの位置が悪いので寝室の防音対策してもらわないと・・・。
で、11月にやっぱこのプランで!と言ってはや2か月・・・。
1月21日に上がってきました。
PDFで送られてきたのでJPGに変換。
PDF PNG 変換 – オンラインでPDFをPNGに
このサイトは2回試したが失敗。
iLovePDF | PDFファンのためのオンラインツール
こちらは成功。
データだけ抜かれたんだろうか・・・。
軽くチェックして今日、打ち合わせしました。
寝室の階段下に物入をリクエスト。
トイレのペーパーは右側キボンヌ。
洗濯機部分を西へ出っ張らせてはどうか。
浴槽の位置がおかしい、北側へ。
和室の掃き出し窓を910東へ。
玄関ドアの左に上から窓、インターホン、郵便受けに。
キッチン背面は南から1200が食器棚なのでそこから冷蔵庫の間で窓を。
玄関ポーチとひさしは玄関前のみで。
書斎の西側の窓は無しで。北側の窓は大きく。
南西の洋室の西側の窓は小さく。
東側の窓は屋根に掛かるので高めに設定されているが上端2000で統一してほしい。(高さが取れないのでどうするか・・・)
延べ床面積141.6㎡となっていました。
3.3で割って42.90909坪。
マス目で数えて42.75坪です。
今、次世代住宅ポイント制度って言うのをやっているので、一定の性能を有する住宅として、耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)2以上または免震建築物を満たして30万ポイント≒円をゲットしようと思います。
むしろ耐震等級3にして地震保険半額にしてやろうかと・・・。
そのためには2020年3月31日までに着工しなければいけません・・・。
て言うか財源が無くなったら打ち切りなので早く申し込まなければ・・・。
完成イメージ・・・。
隣地に飛び出す植栽はいやだ(笑)
去年11月に妻がやっぱり和室と寝室を隣にしたいと言い出し、まだ間に合うので間取り作り直し・・・。
がんばって作り直したのがこちら。
クローゼットをウォークインではなく壁付けにしました。
トイレと脱衣所は変則ですがどちらも使い物になる広さに出来るかな。
廊下が長くなった分クローゼットが食われています。
でも使い勝手は良さそう。
トイレが変則ですが基本的には以前の通り。
階段と2階トイレの位置が悪いので寝室の防音対策してもらわないと・・・。
で、11月にやっぱこのプランで!と言ってはや2か月・・・。
1月21日に上がってきました。
PDFで送られてきたのでJPGに変換。
PDF PNG 変換 – オンラインでPDFをPNGに
このサイトは2回試したが失敗。
iLovePDF | PDFファンのためのオンラインツール
こちらは成功。
データだけ抜かれたんだろうか・・・。
軽くチェックして今日、打ち合わせしました。
寝室の階段下に物入をリクエスト。
トイレのペーパーは右側キボンヌ。
洗濯機部分を西へ出っ張らせてはどうか。
浴槽の位置がおかしい、北側へ。
和室の掃き出し窓を910東へ。
玄関ドアの左に上から窓、インターホン、郵便受けに。
キッチン背面は南から1200が食器棚なのでそこから冷蔵庫の間で窓を。
玄関ポーチとひさしは玄関前のみで。
書斎の西側の窓は無しで。北側の窓は大きく。
南西の洋室の西側の窓は小さく。
東側の窓は屋根に掛かるので高めに設定されているが上端2000で統一してほしい。(高さが取れないのでどうするか・・・)
延べ床面積141.6㎡となっていました。
3.3で割って42.90909坪。
マス目で数えて42.75坪です。
今、次世代住宅ポイント制度って言うのをやっているので、一定の性能を有する住宅として、耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)2以上または免震建築物を満たして30万ポイント≒円をゲットしようと思います。
むしろ耐震等級3にして地震保険半額にしてやろうかと・・・。
そのためには2020年3月31日までに着工しなければいけません・・・。
て言うか財源が無くなったら打ち切りなので早く申し込まなければ・・・。
完成イメージ・・・。
隣地に飛び出す植栽はいやだ(笑)
2020年1月15日水曜日
MPV ドラレコ取り替え
時々電源が落ちるようになったやっすいドラレコ・・・。
原因究明するよりも、はやりの前後カメラタイプに替えようと思います。
買ったのはこれ。
ドライブレコーダー 【2019令和最新型 32Gカード付き】 前後カメラ CHORTAU 4.0インチIPS 1080PフルHD 1800万画素 170°広視野角 SONYセンサー/レンズ デュアルドラレコ 駐車監視/動体検知/G-sensor/ループ録画/WDR機能
3,980円
やはりタイトルの長い中華ドラレコです。
さっそく難関のリアカメラから。
バックドアの内貼りをバリバリとはがしていきます。
上から順番に外していきます。
上はツメがはまっているだけなので引っ張って外すだけ。
サイドと下はクリップとかファスナーとか言うプラスチックの留め具を外してから引っぺがします。
リアウインドウの真ん中の下端に取り付けるつもりで余裕をもって仮止めして配線を回していこうとしたら、なんかこれケーブル長ギリじゃないかな・・・。
やっぱり前から回していこう。
以前のドラレコでも使っていたグローブボックス裏の増設シガーソケットから電源を取ります。
Aピラー沿いに天井まで回します。
Aピラーのカバーは浮かしてから上に引き上げると外れます。
白い部分は一度押し込んで45度回して引っ張ると外れます。
無理やり黒い部分ごと引き抜くとボロボロになります(涙)。
ドラレコを付けてリアカメラケーブルも付けて少しだけ余裕を持たせて天井裏へねじ込みます。
コイツも電源ケーブルはminiUSBでした。
miniUSBはすぐにユルユルになるから嫌いです。
前のドラレコが落ちるのもこのせいじゃないかと思います。
電源ケーブルの余りはグローブボックス裏にまとめておきました。
リアカメラケーブルはドア枠のフチゴムを外して天井裏を通します。
Bピラーは浮かして滑り込ませます。
Cピラーも浮かせて・・・バキッ・・・なんか折れた・・・涙をこらえながら後ろに回します。
真ん中まで回したらバックドアへ繋がる配線カバーを通します・・・。
・・・入らない。
右側の方が中の配線が少ないので右から・・・。
必死で通して戻そうとしたら・・・。
あれっ、この白いの外れんじゃねぇ?
外したら楽々通るじゃん。
でもこれ外すのは簡単だが付けるのは中々でした。
窓の周りを回してセンターから出してカメラ仮止め。
キーオンで確認すると・・・リヤカメラ逆さま・・・。
ドラレコ本体の設定で・・・無い!上下入れ替えが無い!
いやいやマサカ・・・PCで確認・・・上下入れ替え機能無さげ・・・
ナンバー付近に付けようかと思ったがいい取出し口が見つからない。
お昼休憩にして頭を冷やします。
別のドラレコのマウントに木片をネジ留め。
そこにカメラをネジ留め。
とりあえずこれで・・・と言いつつこのままになりそうだけどね。
こんな感じでとりあえず完成。
トータル3時間ほど掛かりました。
モニターでけぇな。
この手のドラレコ買う人は本体もリヤカメラも吊るす方向にしか設置できないことを覚悟しておいてください。
MPVは元々リヤウインドウの視界が悪いので振り返ってバックすることが無いのでかまいませんが、振り返ってバック派の人はがんばって車外設置することをお勧めします。
ドライブレコーダー 【2019令和最新型 32Gカード付き】 前後カメラ CHORTAU 4.0インチIPS 1080PフルHD 1800万画素 170°広視野角 SONYセンサー/レンズ デュアルドラレコ 駐車監視/動体検知/G-sensor/ループ録画/WDR機能
3,980円
やはりタイトルの長い中華ドラレコです。
さっそく難関のリアカメラから。
バックドアの内貼りをバリバリとはがしていきます。
上から順番に外していきます。
上はツメがはまっているだけなので引っ張って外すだけ。
サイドと下はクリップとかファスナーとか言うプラスチックの留め具を外してから引っぺがします。
リアウインドウの真ん中の下端に取り付けるつもりで余裕をもって仮止めして配線を回していこうとしたら、なんかこれケーブル長ギリじゃないかな・・・。
やっぱり前から回していこう。
以前のドラレコでも使っていたグローブボックス裏の増設シガーソケットから電源を取ります。
Aピラー沿いに天井まで回します。
Aピラーのカバーは浮かしてから上に引き上げると外れます。
白い部分は一度押し込んで45度回して引っ張ると外れます。
無理やり黒い部分ごと引き抜くとボロボロになります(涙)。
ドラレコを付けてリアカメラケーブルも付けて少しだけ余裕を持たせて天井裏へねじ込みます。
コイツも電源ケーブルはminiUSBでした。
miniUSBはすぐにユルユルになるから嫌いです。
前のドラレコが落ちるのもこのせいじゃないかと思います。
電源ケーブルの余りはグローブボックス裏にまとめておきました。
リアカメラケーブルはドア枠のフチゴムを外して天井裏を通します。
Bピラーは浮かして滑り込ませます。
Cピラーも浮かせて・・・バキッ・・・なんか折れた・・・涙をこらえながら後ろに回します。
真ん中まで回したらバックドアへ繋がる配線カバーを通します・・・。
・・・入らない。
右側の方が中の配線が少ないので右から・・・。
必死で通して戻そうとしたら・・・。
あれっ、この白いの外れんじゃねぇ?
外したら楽々通るじゃん。
でもこれ外すのは簡単だが付けるのは中々でした。
窓の周りを回してセンターから出してカメラ仮止め。
キーオンで確認すると・・・リヤカメラ逆さま・・・。
ドラレコ本体の設定で・・・無い!上下入れ替えが無い!
いやいやマサカ・・・PCで確認・・・上下入れ替え機能無さげ・・・
ナンバー付近に付けようかと思ったがいい取出し口が見つからない。
お昼休憩にして頭を冷やします。
別のドラレコのマウントに木片をネジ留め。
そこにカメラをネジ留め。
とりあえずこれで・・・と言いつつこのままになりそうだけどね。
こんな感じでとりあえず完成。
トータル3時間ほど掛かりました。
モニターでけぇな。
この手のドラレコ買う人は本体もリヤカメラも吊るす方向にしか設置できないことを覚悟しておいてください。
MPVは元々リヤウインドウの視界が悪いので振り返ってバックすることが無いのでかまいませんが、振り返ってバック派の人はがんばって車外設置することをお勧めします。
ラベル:
DIY,
マツダ MPV 23T LY3P,
改造,
車
2020年1月14日火曜日
ラパン モード 買いました
乗るのは妻です。
松山ではデカい車はしんどい・・・て言うか妻的には無理!ってことで軽自動車を買うことに。
新車か中古車か悩んだけど最近は中古が高すぎるし、状態が心配。
軽四はあまり長持ちしない(イメージ)ので新車か新古車(登録済み未使用車)で・・・。
新車高ぇ・・・オプションでも悩むし新古車にしようかなと・・・。
自分はスズキかミツビシ推し、妻はスズキってことでスズキで決まり。
候補はハスラーかスペーシアかワゴンRかラパン。
ワゴンRが少ないのがちょっと悲しい。
ネットで調べて品ぞろえのいいガリレオケイランドへ行くことに。
ある程度ピックアップしておいてあとは実車をみて決めることに。
ハスラーかスペーシアがいいと言っていた妻が見に行く頃にはラパンに惹かれ始めていたようでまずラパンから。
ざっとピックアップしておいた内、安めのは5AGSでした。
私は仕事で良く乗っており、特性も理解しているし、パワーがタイヤまでストレートに伝わるのが好きなのですが、バックがつらいのも良く知っているのでやめておくことに。
近くにあったプロジェクターライトのラパン モードがCVTだし良さげ・・・値段もいいけど・・・。
座ってみるとアルトベースだけに乗りやすそう。
次にハスラーを見てカワイイを連発する妻。
乗ってみると着座位置が思いのほか低く、乗り降りはしやすい。
ダッシュボード上端が高い、サンバイザー要らんだろうってくらいフロントウインドウ上端が遠い、そのため視界が狭く感じられ、圧迫感がある。
スペーシアはドアを開けるとボヨヨンと言うかワナワナと言うか振動が出た。
おそらくフチゴムが張り付いていたのだとは思うが印象悪すぎた。
元々背が高すぎて私的には無しだったのだが・・・。
乗るのは妻なので最終決定は妻です。
ハスラーかラパンだったようで、最後まで黄色のハスラーカワイイよねーと言いながらも、特別仕様のラパン モードの質感とオートエアコンとデュアルセンサー ブレーキサポートなどの安全装備が決め手になったようで、これで!とのこと。
ラパン モード Lapin MODE
ノクターンブルーパール ホワイト2トーンルーフ(D5T)
2WD CVT
2019年7月登録(結構古かったのね)
走行4km
事務所で契約へ。
初売り特典のカーナビ、バックカメラ、ETCプレゼント・・・って広告見て分かっていたことですがそれぞれ工賃33,000円、12,800円、8,800円取られます。
CDのみで録音機能もないとのことで要らねと一蹴。
乗り出しセット168,000円。
検査登録手続代行費用・・・自分でやるって言っても断られるんだろうなぁ
納車準備費用・・・なんもしないだろ
保障費用・・・メーカー保証付いてるだろ
納車後1ヶ月・6ヶ月点検・・・必要なし
フロアマット・バイザーセット・・・バイザーは要らんかな
ボディーコーティング・・・しょぼいヤツ
板金クーポン(5,000円×2枚)・・・お世話になりたくない
メンテナンスパック(20,000円)・・・何かわからない
次回車検基本工賃・・・自分で通します
オイル交換無料・・・これはいいね、いつまでだろう
最大10万円お得クーポン・・・これも謎だな、使うことあるのかな
乗り出しセット無しだと140,000円って言ったかな?
上記がたったの28,000円で!・・・って騙されはいけない。
検査登録手続代行費用と納車準備費用だけで14万かよ!!
と言っても負けてはくれないのでフロアマットとオイル交換で元が取れるか微妙だが何か使うかもしれないから入っときました。
あとガラスコーティング29,800円をお願いしました。
車両本体1,249,000円(20,000円引いてくれた)
乗り出しセット168,000円
ガラスコーティング29,800円
リサイクル費用7,950円
車庫証明500円(代行手数料は引いてくれた)
印紙代200円(なんのだろ)
自賠責相当額29,940円
即決値引き-10,000円
端数値引き-5,390円
合計1,470,000円
手付10,000円払って契約しました。
車種を絞らずにいったのであとでカタログみて気付いたこと。
朝夕、子供の送り迎えに使うのでシートヒーター付きなのはチェックしていたのだがカタログ見ると助手席シートヒーターはラパンモードの特別装備だった!・・・よかった・・・。
おや、専用フロアマット[ネイビー] *販売会社装着品だって。
付いてたのか?乗り出しセットやっぱいらんかったか。
新車の本体価格が1,455,300円。
スズキの見積もりシミュレーションで1,546,120円。
ガラスコーティング29,800円を加えて1,575,920円。
価格差105,920円
車両本体で206,300円も違うのに・・・。
自賠責で5,670円(半年分)違うのに・・・。
どんだけぼったくりだよ・・・。
値引きを考えると5万ぐらいしか差が無いかも・・・。
ちょっと焦りすぎたか・・・。
板金クーポン(5,000円×2枚)
メンテナンスパック(20,000円)
オイル交換無料
最大10万円お得クーポン
この4つの働きに期待しよう・・・。
1月24日納車予定。
松山ではデカい車はしんどい・・・て言うか妻的には無理!ってことで軽自動車を買うことに。
新車か中古車か悩んだけど最近は中古が高すぎるし、状態が心配。
軽四はあまり長持ちしない(イメージ)ので新車か新古車(登録済み未使用車)で・・・。
新車高ぇ・・・オプションでも悩むし新古車にしようかなと・・・。
自分はスズキかミツビシ推し、妻はスズキってことでスズキで決まり。
候補はハスラーかスペーシアかワゴンRかラパン。
ワゴンRが少ないのがちょっと悲しい。
ネットで調べて品ぞろえのいいガリレオケイランドへ行くことに。
ある程度ピックアップしておいてあとは実車をみて決めることに。
ハスラーかスペーシアがいいと言っていた妻が見に行く頃にはラパンに惹かれ始めていたようでまずラパンから。
ざっとピックアップしておいた内、安めのは5AGSでした。
私は仕事で良く乗っており、特性も理解しているし、パワーがタイヤまでストレートに伝わるのが好きなのですが、バックがつらいのも良く知っているのでやめておくことに。
近くにあったプロジェクターライトのラパン モードがCVTだし良さげ・・・値段もいいけど・・・。
座ってみるとアルトベースだけに乗りやすそう。
次にハスラーを見てカワイイを連発する妻。
乗ってみると着座位置が思いのほか低く、乗り降りはしやすい。
ダッシュボード上端が高い、サンバイザー要らんだろうってくらいフロントウインドウ上端が遠い、そのため視界が狭く感じられ、圧迫感がある。
スペーシアはドアを開けるとボヨヨンと言うかワナワナと言うか振動が出た。
おそらくフチゴムが張り付いていたのだとは思うが印象悪すぎた。
元々背が高すぎて私的には無しだったのだが・・・。
乗るのは妻なので最終決定は妻です。
ハスラーかラパンだったようで、最後まで黄色のハスラーカワイイよねーと言いながらも、特別仕様のラパン モードの質感とオートエアコンとデュアルセンサー ブレーキサポートなどの安全装備が決め手になったようで、これで!とのこと。
ラパン モード Lapin MODE
ノクターンブルーパール ホワイト2トーンルーフ(D5T)
2WD CVT
2019年7月登録(結構古かったのね)
走行4km
事務所で契約へ。
初売り特典のカーナビ、バックカメラ、ETCプレゼント・・・って広告見て分かっていたことですがそれぞれ工賃33,000円、12,800円、8,800円取られます。
CDのみで録音機能もないとのことで要らねと一蹴。
乗り出しセット168,000円。
検査登録手続代行費用・・・自分でやるって言っても断られるんだろうなぁ
納車準備費用・・・なんもしないだろ
保障費用・・・メーカー保証付いてるだろ
納車後1ヶ月・6ヶ月点検・・・必要なし
フロアマット・バイザーセット・・・バイザーは要らんかな
ボディーコーティング・・・しょぼいヤツ
板金クーポン(5,000円×2枚)・・・お世話になりたくない
メンテナンスパック(20,000円)・・・何かわからない
次回車検基本工賃・・・自分で通します
オイル交換無料・・・これはいいね、いつまでだろう
最大10万円お得クーポン・・・これも謎だな、使うことあるのかな
乗り出しセット無しだと140,000円って言ったかな?
上記がたったの28,000円で!・・・って騙されはいけない。
検査登録手続代行費用と納車準備費用だけで14万かよ!!
と言っても負けてはくれないのでフロアマットとオイル交換で元が取れるか微妙だが何か使うかもしれないから入っときました。
あとガラスコーティング29,800円をお願いしました。
車両本体1,249,000円(20,000円引いてくれた)
乗り出しセット168,000円
ガラスコーティング29,800円
リサイクル費用7,950円
車庫証明500円(代行手数料は引いてくれた)
印紙代200円(なんのだろ)
自賠責相当額29,940円
即決値引き-10,000円
端数値引き-5,390円
合計1,470,000円
手付10,000円払って契約しました。
車種を絞らずにいったのであとでカタログみて気付いたこと。
朝夕、子供の送り迎えに使うのでシートヒーター付きなのはチェックしていたのだがカタログ見ると助手席シートヒーターはラパンモードの特別装備だった!・・・よかった・・・。
おや、専用フロアマット[ネイビー] *販売会社装着品だって。
付いてたのか?乗り出しセットやっぱいらんかったか。
新車の本体価格が1,455,300円。
スズキの見積もりシミュレーションで1,546,120円。
ガラスコーティング29,800円を加えて1,575,920円。
価格差105,920円
車両本体で206,300円も違うのに・・・。
自賠責で5,670円(半年分)違うのに・・・。
どんだけぼったくりだよ・・・。
値引きを考えると5万ぐらいしか差が無いかも・・・。
ちょっと焦りすぎたか・・・。
板金クーポン(5,000円×2枚)
メンテナンスパック(20,000円)
オイル交換無料
最大10万円お得クーポン
この4つの働きに期待しよう・・・。
1月24日納車予定。
登録:
投稿 (Atom)