2025年3月12日水曜日

GSX-R1000R 転倒

 初めてGSX-R1000Rコカしちゃいました。



ナビに従って行ったら民家だったのでUターンしてたらコカしちゃいました。


3月8日のツーリング中だったのですが・・・。

昼食予定の店が臨時休業だったり・・・。

ガス欠寸前になったり・・・。
スタンド到着時で残り2km!!


コケた時は残り12kmだったのでそのあせりもあったのかも・・・。


バイクへの被害は・・・。

マフラーのエンド近くのカド。

スライダー。

以上2か所だけでした。

ステップも当たっていそうですが可倒式だし特に傷なし。


いやはや被害が少なかったのは幸いですが、気を付けねば・・・。

2025年2月26日水曜日

アバラもう一本折れたけどだいぶ直ったと思いたい・・・

 1月18日にもう一本折れたかもと言っていたのですが、2月1日の診察でやはり折れていました・・・いやヒビなのかな・・・。


折れているところの一つ上のアバラに損傷があります。


2月25日のレントゲン写真。

さっぱり分かりませんね・・・。

画像切り出してみました。


2月1日          2月25日
2月1日のは折れてずれているのが良く分かります。
もう一本上にも損傷があるのが分かります。
2月25日のはピンボケですね・・・。
直っているように見えますが、ピンボケなので分かりませんね・・・。

最初の診断で骨折が見えなかったのはこんなピンボケ写真だった可能性がありますね・・・。


痛みもないので悪くはなっていないはず・・・このまま直ってくれるといいのですが・・・。

3日前から風邪ひいて咳がひどいです(爆)。


2025年1月22日水曜日

KLX125 さらにハイスロ化

先月緩めに巻いたグリップテープですが、やはりグリップが太くなったので扱いにくくなりました。

もう少しハイスロ化したい・・・。

とりあえずスイッチボックスを外して・・・。

ハンドガードを外し・・・。

すげー歪んでる・・・。
叩きなおしておきました。



中華グリップヒーターの小径過ぎるスロットルケーブル巻き取り部分に塩ビ管を巻いています。これをさらに大径化したい。

スロットルパイプに接着剤を付けて・・・。

針金を挟んで浮かせて固めます。

仮組み・・・動きが悪い・・・。

ケーブルが擦れています。



ガシガシ削ります。


動きは良くなったのですが、戻り側で何やら引っ掛かります・・・。

ワイヤの一本が切れています・・・。

ついでにクラッチワイヤーも換えておこう。

アクセル・クラッチワイヤーを注文。



ここまでが去年の話・・・。
熱出したり骨折したりでしばし放置・・・。




そういえばグリップヒーター予備があったなぁ・・・。

なんか予備のヤツグリップする感じがする。
グローブで握ってみるといけそうなので予備のヤツで行こうと思います。


以前使った残りの塩ビ管を探したのですが見つからず・・・。
ホームセンターに買いに・・・。

VP30、1mで800円ぐらいだったかな・・・高いなぁと思い見回すと良さげなものを見つけました。
VP25の接手です。150円ぐらい。

内径32、外径40.5。


輪切りにして厚みを調節しました。


内径はピッタリでした。切り欠いて段差も滑らかに。



とっくに届いていたケーブル。

KLX125/D-TRACKER125 アクセルワイヤー スロットルワイヤー 5cmロング 4,846円
KLX125/D-TRACKER125 クラッチワイヤー 5cmロング 3,250円

とりあえず外装を引っぺがします。

素っ裸です。


ケーブルを入れ替えます。


左のグリップも予備のモノに取り換えます。
きつかったので接着剤なしであて木に金槌で叩きこみます。


グリップヒーター総取り換え完了です。


KLX125 スロットルワイヤー
https://www.yuushinno.com/2017/10/klx125_29.html
ゆうしんの・・・
アクセルワイヤーは2017年に交換していました。
換え時だったと思いたい・・・。

KLX125 クラッチワイヤー交換
https://www.yuushinno.com/2022/11/klx125_27.html
ゆうしんの・・・
クラッチワイヤーは2022年に交換していました・・・全然換える必要なかったんじゃないか・・・。

古いクラッチワイヤーは置いとくか・・・。


グリップヒーターとアクセルワイヤー、クラッチワイヤーの交換をしました。

あれっ、目的はハイスロ化じゃなかったっけ・・・。

約2mmの径アップと新品グリップで使用感がどうなったかは・・・しばらく乗らないからまた今度・・・。

明後日から仕事復帰・・・いけるのか・・・。