2018年5月29日火曜日

KLX125 メンテナンス ブレーキフルード オイル

ブレーキフルード交換。

納車時にしているはずなので一年ちょっとぶりのはず。



結構いい色です。
スポイトで吸い取って新しいブレーキフルードを入れます。



スコスコとフルードを抜いていってるとジュッと嫌な音が聞こえました。
リザーバータンクが空になってエアを吸っちゃいました。
リザーバータンクが小さすぎるんじゃないか(涙)



手ごたえの無いブレーキをひたすらニギニギしてブレーキフルードを送り出すと見事に空気が出てきました。この後もかなりのフルードを送ってやりました。

肉体的にも精神的にもこたえましたが続けてリアです。



リザーバータンクがかなり奥の方にあるので外して手前に引き出してテープで固定しました。



色が変わるまでフルードを送って出来上がりです。









立ち姿勢を楽にするために、ステップ位置を下げるために外したステップラバー。
ハンドル位置が変わったので付けてもいけるかも。



グイグイねじ込んでボルト留め。



この後ブレーキペダルを少し上げました。



反対側も付けてからシフトペダルをスプラインひとつ分上げてやりました。

なんかゴム付いてると野暮ったいかも・・・。

立ち姿勢、座り姿勢にも問題ありませんでしたが、ちょっと足の位置が落ち着かないかも。

チェーンオイルを差してこの日は終了。



別の日にオイル交換もしました。



鉄粉はあるけど前よりまし。



マグネットがしっかり仕事してくれたと言うことか。



ドレンパッキン替えようとしたらなんかデカい。
ドレンボルトの右が外したやつ、さらに右のが用意してたやつだが明らかに小さい。
仕方が無いのでGSX-R1000用に用意していた上のパッキンを使いました。
ドレンボルトにOリングが付いていてその外側にドレンパッキンが来る仕様でした。



今回も車体をしっかり左に傾けて抜いたので、1300mLも入りました。

追記
KLX125 オイルレベルゲージはねじ込んでチェック!!!!!!!!!!
https://www.yuushinno.com/2022/07/klx125_22.html
ゆうしんの・・・

夏場にはまた減るだろうからたまに見てやんないとな。

ODO 3400km。

前回10月で2690kmなので710kmしか走ってない(笑)

2018年5月27日日曜日

金魚さん・・・



金魚にも立派なヒゲが生えてるもんだなぁ。



と思ってたら2匹には無い。
マサカと思い調べてみたら金魚にヒゲは無いらしい・・・。



と言うわけでデカいの3匹は鯉くんでした。

金魚2匹しかいないから他はすべてこの2匹の子ってことか・・・。
マサカ鯉の子ジャナイヨネ・・・。

金魚すくいに鯉入れてんじゃねえよ!

2018年5月25日金曜日

自転車修理

次男の自転車。



スローパンクなのにペシャンコになる謎の症状。



以前ホームセンターで半額になっていたものを購入したチューブに取り替えます。
のちにダイソーで324円であるのを見て愕然としました(笑)



ちゃっちゃと車輪、タイヤを外すとリムテープが切れていました。

20インチの自転車なんてあと1、2年しか乗らないので出費は押さえたいので強硬策に・・・。



ビニールテープで代用、一応二重にしておきました。



中古で長男用に買ったものなのでタイヤも終わってますがこのままです(笑)

ついでに後輪も替えておきます。
ドラムブレーキなので面倒くさいです。



チューブがすごいことに(笑)
パンク修理跡も無かったので新車時からこうだったのか?

注油、調整して完成。



もう少しこれで乗ってくれい。

2018年5月23日水曜日

GSX-R1000 スマホホルダー

スマホホルダーのステーを替えます。



現在こんな感じで、ナビとして使おうとすると、タンクバッグにUSBケーブルが当たって壊れる、5000rpm以下が見えない、横向きにするとカーブを曲がるたびに画面が縦横切り替わってウザい、と言う問題があります。



これぐらいの位置にしたい。



10cm上げて3cm引く感じ。



100均プレートを。



こう曲げて。



ちょっと高すぎたか?前側が風を受けそうなのであまりの方を曲げて逆さまに装着。



ひと穴2.5cm下げ。水平に近くなるがナビとして使うことはそう無いので、良しとします。



要らない側をカット、と言うか折り取ってやすり掛け。



良い感じ・・・と思ったらハンドル切るたびタンクバッグに引っかかる・・・。



後ろ側を上げて、ほぼ水平で使うことになりそうです。
普段はこんなにバッグはパンパンじゃ無いはずなのできっと大丈夫(笑)



普段は充電だけなので横向きにしておけば問題なし。

ステーが長くなった分、振動が心配でしたが、少し走ってみたところ、ナビとして使ったわけでは無いですが、大丈夫そうでした。


2018年5月20日日曜日

金魚さん

ずいぶん前の話ですが、金魚の三代目のためにブクブクでも買おうかとホームセンターへ。

気が付くとメイン水槽用の上部フィルターを買っていました(笑)

デュアルクリーン 600SP



組み立てて乗せて電源オンで・・・吸い込まない。
すぐに電源オフ。



最低水位この1cm下だとよ(笑)

飛び出しそうで怖い(笑)

この後ブクブクを外して様子を見ましたが大丈夫でした。

立体的に泳ぐようになり、水もきれいになりました。




二代目にお下がりの外掛けフィルターを付けて、三代目にブクブクを入れました。

一世と二世がそれぞれちょっぴりたまごを産んで右の稚魚桶は二世、三世。叔父叔母、甥姪混泳になりました。

2018年5月16日水曜日

DAYTONAデイトナ ツーリングサポートゲル

1500kmほど走っての感想です。
ツーリングの模様はお伝えいたしません。
面倒だし、上手く書ける気がしない(笑)


直前に付けたDAYTONAデイトナ ツーリングサポートゲル



足付きにはあまり影響は無かったのですが着座位置は上がっているらしくすごく曲がりにくくなっていたので急遽フロントのプリロードを上げて対処しました。

性能的には、久しぶりのツーリングにもかかわらず、1日700km以上走った日も、もちろん痛かったけどなんとかなったので、かなり効いていると思います。


2018年5月14日月曜日

胃潰瘍

4月始めぐらいからみぞおちあたりが痛かったり、気持ち悪かったりしていました。
症状が出るのが空腹時のみで、病院に行ったときには忘れていて全然相談もしていませんでした。
だんだん痛みがひどくなり、4月28日に嘔吐があり、土曜で連休前だったので仕方なく救急病院へ。

レントゲンに異常は無く、胃炎でしょうとのこと。
痛み止めを飲んでいることを伝えていたのでそれが原因かもと・・・。
いや、痛み止め飲み始めたの4月9日からだし・・・。
私、意外と繊細だったらしくストレス性の胃炎のようでした。
痛み止めを止めて、胃薬を飲んでいました。

5月2日のリハビリの時に主治医に伝えて、じゃあ胃薬で様子見でと・・・。

5月9日の診察の時に全然良くならないので内科に紹介してもらいました。
胃薬で様子見てもいいけど、気になるなら胃カメラするかと言われ、超気になるので翌日胃カメラを飲むことに。

5月10日胃カメラ。
初めてで、甘く見ていましたがものすごくつらかったです。
死ぬかと思いました。
ぶっといケーブルをグイグイ抜き差しされて、胃を膨らませるために空気を入れたせいもあり、吐きまくり・・・何も出ませんが・・・。

終わって写真を見せてもらうと・・・。
出血性びらん・・・胃の内壁に赤い点が無数に・・・。
胃潰瘍・・・胃壁に真っ白な斑点が・・・。
十二指腸潰瘍の痕・・・十二指腸が引きつっていました。

検査してくれた医者が、良性とみられるので検体は取りませんでしたとのこと。

診察してくれた内科医はあらぁ潰瘍出来てますねと驚いていました。
やはり私はそんなタイプには見えないらしい。

薬で治しましょうと出してくれた薬。



朝食後は錠剤。
夕食後は錠剤とカプセル。
食間に謎の液体(笑)。
いやほんと見た目、緑のローションですよ。
味がほどんど無いのが救いです。


3月ごろ職場がゴタゴタしていたのが原因と思われます。
そこに痛み止めの薬でさらに悪化したようです。

日に日に痛みは小さくなっています。
このまま薬で直りそうです。
確認の胃カメラを、と言われたら断ります(笑)

2018年5月6日日曜日

ツーリング準備

ゴールデンウイークツーリングの準備の話。

いや、もう帰ってきてますが(笑)


ケツ痛対策としてこんなの買いました。



DAYTONAデイトナ ツーリングサポートゲル
AMAZONで5,752円

いつもツーリングには自転車用のパッド付インナーパンツをはいていたのですが、だいぶ価格が落ち着いてきたので買ってみました。

これを選んだのは形状がSS向きに見えたのと、価格的な観点から。


仮置き。



良い感じに見えますが・・・。



前側は長すぎてマジックテープが一切かみ合わず、後ろ側は2cmだけ引っ付く状態。
SS向きだと思ったんだけどなぁ・・・。

マジックテープを一度外してから再び適切な位置に縫い付けます。



空気入れて、軽く水洗いして準備完了・・・。



オイル換えてない・・・。