KLX125のオイル交換をしました。
ちょっとニュートラルの入りが悪くなってきた程度。
しばらくアイドリングで温めてからオイルを抜きました。
![]() |
| オイルはちょっと匂った気がした。 暖気が十分じゃなかったからかも。 きれいなもんでした。 |
![]() |
| 鉄粉わずか。 パーツクリーナー吹いたから結露しちゃってます、ふちに付いた黒いのが鉄粉。 |
![]() |
| オイルはいつものカストロール POWER 1。 |
![]() |
| 1050mLほどでこんな感じ。 |
![]() |
| 今回の新兵器。 キタコ(KITACO) Oリング(OY-02) ¥158 |
![]() |
| このオイルレベルゲージのパッキンです。 オイルを塗って使用、締め付けると柔らかい感触。 これが本来の感触なのね・・・。 |
![]() |
| オイルはナイロン袋へ。 |
![]() |
| 捨てる服でオイル受けを拭いてオイルの袋へ。 |
![]() |
| 今回使ったウエスも入れてキュッと縛って燃えるゴミへ。 |
ODO 55,901km。
3,210kmで交換。
やっぱり3千kmぐらいで交換するのがよさそうです。









0 件のコメント:
コメントを投稿