2021年5月1日土曜日

倉庫 壁とドア

3月10日壁下地。

下地を入れて合板を張っていきます。

低い側のてっぺんは破風が邪魔で金づちを横使いで打ち込みました。

上下は隙間を開けて通気性を確保します。

 透湿防水シートを巻いて養生します。



3月15日壁仕上げ。

ヒノキ板を縦に張っていきます。
釘を買いに行った時点で気づいていたのだが無視して決行。
一枚張った時点でやっぱり12mm合板じゃ釘効かねえ(笑)。
後で効くところにねじ止めか、横木で押さえるか・・・。
とりあえずバシバシ打っていきます。


上下2か所ねじが効くところで止めました。



3月18日ドアを付けます。

12mm構造用合板に骨組みをねじ止め。

表にヒノキ板を張ってひとまずドア完成・・・。
しまった、合板の上に透湿防水シート張るの忘れてた・・・。
太い釘打ちで張っちゃったのでやり直しが利きません。
まあ悪くなったら作り直すと言うことで・・・。

ところで、このドア普通の蝶番じゃ付けられない・・・。


構想段階で気づいていたのでこんなの買っときました。

しかし、可動域がせまく、結局表から豪快にねじ止めする形になりました・・・。
だったら普通の蝶番でもイケたじゃん・・・。

一緒に取っ手と鍵も買っておきました。
取っ手は鍵の真下にしたかったのですが間違えた穴を隠すためにこの位置に・・・。

普通の鍵付きドアノブを付けるには大きな穴あけが必要なのでなんかないかと探して見つけたのがこの鍵。
面付本締錠。
その名の通り、穴をあけて裏面に止めるだけのモノ。

戸当たりに穴をあけて、受けを付けて、表に化粧板を取り付けて完成。

ドアに落としも付けました。
風でドアがあおられないように。



バイク置き場との間に雨どいを付けてひとまずガワが完成です。
こちら面はきれいなヒノキ板を温存していたものを使ったのですが、
少し足りなくて、ドアの右のほうが節だらけの仕上がりに・・・。


外壁の節穴をふさいでおこうとシーリング材の封を切り、ググッ・・・ググッ・・・新品なのに全部硬化してた・・・。

4月1日、シーリング材を買ってきて外壁の節穴を埋めました。


ムニュっと埋めました。

バイク置き場の屋根に打ち込みすぎた釘の周りも埋めておきます。

シーリングを盛ってから蓋を乗せておきました。


今回の犠牲者(笑)


0 件のコメント:

コメントを投稿