2023年7月8日土曜日

エアコン室外機カバー

去年まで銀マットで作ったひさし的なものを使っていたのですが、風に飛ばされたり、野良猫の爪とぎにされたりしてぼろぼろになってしまったので捨ててしまいました。

また同じように銀マットで作ろうかと思ったのですが、またすぐダメになるのが目に見えているので、しっかりしたヤツにしようかと・・・。

売ってるのは安いので5千円ぐらいから、それ意味あるの?って感じのスカスカのヤツと、それ効率逆に落ちるやろ!って感じの抜けの悪そうなヤツばかり・・・。

と言うわけで自分で作ることにしました。


はい、完成。

作成過程、写真撮って無かった・・・。

日差しを遮り、通気性を確保できたかな。

一日かけてひとつ作りました。


家の南側に室外機3台あるのであと2台作ります。

材料内訳。
45×45×2000の6本組
90×8.5×2000の12枚組
約8千円。

半日かけて材料を切り出しました。


翌日組み立て・・・。

野縁だったかな?45mm角の材料の二面に切り込みを入れて、そこに野地板用だったか?幅90mm、厚8.5mmの材料をルーバー状にはめ込みます。

側面2台分。
固定は木工用接着剤のみ。


あれっ、写真が無い・・・。
前面のルーバーで左右を連結します。
側面部品の上に一枚板を渡してその上に屋根部分の材をのせます。

これで野良猫が乗っても大丈夫(笑)。


形は完成。



すごく面倒だけど塗装します。

DCMの水性多用途の白3L
約5千円

50mm間隔のルーバーの隙間を塗るのは大変です。



2日かけて3台とも塗り上げて本当に完成。

4日


材料は1本と1枚余りました。適当に買ってきたので足りて良かった。

塗料と合わせて総額約1万3千円で3台の室外機カバーができました。

塗装するとやっぱ高いね。


果たしてほぼ木工用接着材で作ったこれがいつまでもつのか・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿