2025年8月9日土曜日

GSX-S125 乗ってみた

納車後リアキャリアを取り付けてから試走に出ました。

 

第一印象はハンドル遠い、パワーある、ポジション調整してなかった・・・。


即バイク屋へ。

ブレーキ、クラッチの角度とクラッチの引き調整、アクセルワイヤーの調整をして5kmほど試走。

やはりハンドル遠い、いやおれの前傾が足りないのか・・・。



それから4日間通勤に使ってみました。

ハンドル周り、ブレーキペダル、シフトペダルの調整もしつつの4日間。


ハンドルが遠い、前傾がキツイと感じる原因が分かりました。

ニーグリップが出来ない・・・タンクが細すぎてタンクの前に太ももがシートの角に当たる。

こうやって見ると普通なんだけどな~。
ヒザより先にモモがシートに当たるんだよね。

と思っていたら違っていました。

実際にはゆうしんのヒザはタンクに届いていません(涙)。

ヒザはタンクの下にあります、そりゃ細いわな。

ステップ位置が低すぎるのか、後ろすぎるのか、決してゆうしんの足が短いからではない!

ステップ位置を上げるか前に出すかするといいのかな・・・。



夜も走りました。

ヘッドライトはLED。
カットラインばっちり、左に上がってないのね・・・。
バカみたいに白すぎる訳でも無く見やすかったです。


燃費が悪い・・・訳でもないのか・・・二度目の給油で38km/L。
パワーがある分ハイペースで走ってしまうので燃費が落ちるようです。

平均燃費計は付いているけど瞬間燃費計は無いので、走行中にリセットを掛けることで確認したところ、6速60km/hで45km/L、90km/hで30km/Lぐらいでした・・・。

う~ん、空力が悪すぎる。
-Rにしておくんだったか・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿