どうにもニーグリップが出来ないのでバックステップと言うかアップステップにしたい。
![]() |
ノーマル状態。 |
この状態でもステップはかなり後ろのほうにあります。
初めて乗った時ステップに左足を載せようとしてかかとでチェンジペダルを踏んでしまったほどです。
試しにステッププレートを5cm上げて仮固定。
![]() |
カウルに当たるので浮かせています。 カウルを削るか後ろにずらさないといけない・・・。 ブレーキリザーバータンクの移設が必要・・・。 移設プレートの加工がうまくいくか・・・。 |
うーん、ひとまず市販品で試してみるか・・・。
キジマ(Kijima) バイクパーツ ステップアップブラケット GSX-S125 | GSX-R125 213-4384 アマゾンで7,729円 |
分解してると・・・。
![]() |
シフトロッド右側ひと山ぐらいしか掛かってなかった・・・。 もうちょっと均等に掛けとけよな。 これに延長ロッドを取り付けます。 |
![]() |
付属のボルトで固定。 |
![]() |
ボルト長すぎないか・・・。 |
![]() |
これがハイポジション。 25バック/40アップ。 なるほど、下側を後ろにずらすことで取付穴以上の移動量になるのか。 |
![]() |
これがローポジション。 18バック/25アップ。 とりあえずこれで。 |
![]() ノーマルと比べるとやはり回転させることで大きくステップ位置が上がっているのが分かります。 これでもう少し前に出せたらなぁ・・・。 ふと顔を上げると・・・右のスイッチボックスの下に緩んだ手回しネジが・・・。
| ||
ノーマルよりはいいかも・・・。
到着してサイドスタンド出そうとして空振り・・・。
職場でハイポジションに変更。
ハイポジションのほうがいいかも・・・。
ニーグリップは少しはましになったがイマイチなのは変わらず・・・。
![]() |
シフトペダルがブラケットの厚み分外に出るので、スタンドの足掛け部分が引っ込んでる・・・そのうち慣れるかな・・・。 |
職場でハイポジションに変更。
ハイポジションのほうがいいかも・・・。
ニーグリップは少しはましになったがイマイチなのは変わらず・・・。
ステップ位置が変わったせい、いや外側に出たからかな、足を着いたときにステップが刺さります。
これもまあ少し前に足を着くようにすれば大丈夫。
0 件のコメント:
コメントを投稿