MPVのタイヤ交換をしました。
まだ溝はあったのですがちょっとグリップが落ちた気がしたので・・・。
今確認したら3年7か月、2,1000kmでした。
ちょっと早すぎたか・・・。
ネットでタイヤを絞り込んでいたところにちょうど車屋から電話・・・。
郵便が還って来たけど引っ越しですか~とのこと。
そうか家建てて一年過ぎたからね~。
で、現住所教えて、ついでにタイヤ交換工賃持ち込みでいくらと質問・・・。
折り返し電話で18インチは外注で、16,940円になるとか・・・。
高いよ廃タイヤとバルブ付けていくらかと聞くと、込みですと・・・。
だったらちょっと高い程度なので近所だからお願いすることに。
タイヤを店に配達してもらって、車を持ち込むことに・・・。
選んだタイヤがこちら。
DURATURN MOZZO SPORT 235/50-18 101W XL 23,796円 |
前回と全く同じです。
タイヤは純正215/55R18からホイール交換と同時に235/50R18へ変えています。
外径は1mm小さいだけ。
当時はMPV以外使っていなかったのか、タイヤが全然選べなかったのもあってサイズ変更しています。
今は結構純正サイズも流通しています。
リム幅も0.5インチアップしているので今回も235にしました。
私はアジアンタイヤでは必ずハイパフォーマンスモデルを選びます。
国産でもエコタイヤは絶対に買いません。
ある程度のグリップが無いと安心できないからです。
このタイヤは太い4本溝と外側の幅広ブロックが気に入っています。
それでもMPVに履かせると前輪の外側はかなり減るのですが・・・。
今まで履いたアジアンタイヤより剛性が高く、停止時の揺り返しもありません。
グリップもある程度あり、使用に問題ありません。
これより少しだけ安いタイヤもあるのですが、失敗が怖いのでこれにしました。
全く変わり映えしないタイヤ。 何気にM+S(マッドアンドスノー)だったりします。 |
外観も変わるわけがない(笑)。 |
ODO 123,784km
買い換えたいが金が無い!
0 件のコメント:
コメントを投稿