2017年10月19日木曜日

事故1 83日目 保険

保険


かんぽ生命
終身保険と、養老保険に入っているので入院費はこれで賄えそうです。

三井ダイレクト損保
妻名義の自動車保険ですが、ファミリーバイク特約に入っていたので調べてみると、人身傷害特約が適応されそうなので連絡したところ、請求できると言うこと。

会社関係、郵便屋さんなので調べてみると。
日本郵政共済組合
連絡してみたが何も無し。

一般財団法人 郵政福祉
連絡してみたが何も無し。



退院も近いころ、家に帰った時に来ていたJP共済生協 交通災害共済の更新のお知らせ。
あれっ、調べたはずなのに・・・。
と思ったら上記とはまた別なのね。
連絡したら交通災害共済と、総合共済からも休業に対して共済金が出るとのこと。



退院後、一応確認しておこうと思ったら適応していた保険。
JCBカードのトッピング保険 自転車プラン(基本)
子供のために入っていた自転車保険ですが、ひょっとしたら適応あるかもと調べてみたらいけそうなので連絡したら請求書類送りますとのこと。



さらに保険証書を探していたら出てきたものが・・・。
オリコ・フリーケア・プログラム「無料プラン」。
たぶんイエローハットのクレジットカードに付いてきたもの。
チューリッヒ保険会社の保険です。
補償終了日、2017年9月1日まで。
連絡してみたら、事故したのが保証期間内なのでOKとのこと。



5社、7件の請求書類がそろったので、必要な診断書(入院証明書)をリハビリついでにお願いしに行きました。

愛媛県立今治病院、リハビリついでに3枚、受付でお願いしました。

医療法人 天楽会 三木病院、忘れないうちにと足を延ばして2枚お願いに、5千いくらとか言ってました。

診断書の相場を見てみたら四国の場合、簡単なもの平均2,078円、複雑なもの平均4,988円・・・と言うことは一枚の料金かしら?

最初に救急で運ばれた一般財団法人永頼会 松山市民病院(市営じゃ無かったのね)は、通院保障の適応は自動車保険のみ(4,000円)なので割に合わない可能性があるので止めておきます。



書いていて思い出した高額療養費。

早速日本郵政共済組合に電話・・・。
なんと高額療養費の請求は手続きなし、しかも一事業所ごとに月25,000円以上の医療費が払い戻しになるとのこと。

郵便屋さんで良かった。

装具(足首サポーター)代を3割負担のところ10割払っているので、その手続きのみしておきます。



事故成金の予感(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿