数日使ってキツさはましになってきたが音楽が聴きにくいのがいかんともしがたい。
風切り音・・・いや、この形状でほかのヘルメットと差がそんなにあるはずがない・・・。
 |
ヘルメットを確認してみると・・・あごひものところが帽体むき出し・・・。
|
 |
内装外すとぽっかり穴が・・・。 外の音がそのまま入ってきているようです。 |
 |
帽体と発泡スチロールの間に内装がハマります。 |
 |
これがハマる部分以外を埋めたい・・・。 |
 |
どこのご家庭にもあるすきまテープと防音テープ。 使ったのはすきまテープだけでした。 |
 |
内張り外してすきまテープを貼ります。 |
 |
内張り戻すとこんな感じ。 |
 |
この部分は特殊工具が必要です。 あとビス二本で止まっていますがアルミのネジのようでナメそうなので何回も外したくない・・・。 |
実際走ってみると多少ましになったがそれほど音が大きくなったわけでもなく・・・やり直しです。
もうちょっとスピーカーを前に持ってくるためにスピーカーのカバーを削りました。
 |
だいぶ前に持ってくることができました。 |
 |
内装付けると・・・いやほとんどかくれとるがな。 |
 |
仕方がないので少し上に移動・・・。 |
 |
むしろ内装のフチに乗せて丸出しに。 |
 |
周りの空間もスポンジで埋めて完成。 |
走ってみると耳に当たるので内装の下に入れました。
ちょうどあごひものカバーの根本あたりが耳の穴なのでベスポジとはいきませんがかなり良くなりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿