アフター

写真差し換えました。確実に車高上がってますね、リアは一番伸ばしていたので本来+-0のはずなんだが・・・。
車高調を外してノーマルに戻しました。
簡単に書きましたが大変でした。
2018年9月にタイヤ交換した時に発覚したフロントサスのガタとオイルにじみ。
自分でノーマルに戻そうかと思っていましたが、暇が無いうえに鎖骨を折ったこともありお店に任せることに。
タイヤ交換と同じくVoltsAutoMobileヴォルツオートモービルさんにお願いしました。
モノによって変わるが一本6,000円ぐらいとのこと。
アライメントもお願いしたらサス交換に伴う調整は簡易なものなら無料とのことでタイヤが新品でもないのでそれでお願いしました。
朝、妻に預けに行ってもらいその日の夕方に電話が掛かってきました。
出来たのかと思ったら違っていました。
なんとリアのスプリングを固定しているプレート内のナットが脱落して空回りしているとか。
一度プレートの溶接をはがしてナットを溶接し直して再度溶接すると言う作業が必要になりました。
自分でやらなくて良かった・・・とか思いつつやってくれと見積もりも聞かずお願いしました。
翌々日電話が掛かってきました。
無事に作業完了したようです。
ドキドキしながら金額を聞くと36,720円でした。

サスペンション交換一本当たり6,000円と予定通り、プレート加工10,000円プラス税でした。
安!
妻に取りに行ってもらい今日乗ってみたところ意外としっかりしている。
柔らかいけど減衰は効いており、車高調抜けてたんだなと実感しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿